揚げ物に塩

5/10
35人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 数日後、同じ定食屋にやって来た。  やはり変化の無いメニューに多少げんなりするが、以前の反省を踏まえ、僕はハンバーグ定食を注文することにする。  ハンバーグであれば、きっと1つ。多くて2つ。3つということは無いだろう。それにマヨネーズも無い。  これならば、エビフライの時のような奇数問題で迷うこともなければ、マヨネーズという悪魔に(そそのか)されることはないだろうし、無駄に天啓を待つ必要も無い。  そう思っていたら、驚いた。  お皿の上にはハンバーグが1つ。  しかし、ソースが2種類、付いてきた。  デミグラスソースと大根おろしソース。  ……店側の配慮が恨めしい。  提供時に、どちらかをお好みでお掛けください、と言われたが、それであれば注文時に聞いてくれれば、無駄も出ないのではないかと思う。  でもそれはそれで僕は注文時に迷ってしまうので、結果は同じなのかもしれなかった。  いずれにしても、僕は迷う。  一体、どちらを掛けるべきなのだろうか。  お好みで、と言われても、僕はどちらも同じくらいお好みなので、優劣は付けられない。  しかし悩んでいてはハンバーグは冷めてしまうので、考えたあげく、ハンバーグを2つに割って、それぞれに異なるソースを掛けようと思う。  僕はナイフでハンバーグを2つに割った。  すると中から肉汁が溢れ出て、一気に流れ出ていってしまった。  肉の中から、勢い良く、流れてしまった。  ……僕は、なんということをしてしまったのだろう。  流れ出た肉汁を前に、僕は愕然とする。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!