結愛さん、ば/けさんへ

1/1
前へ
/8ページ
次へ

結愛さん、ば/けさんへ

本気で見苦しいのでどうしようかと悩んだのですが・・・思いきってお二人の為にコミュニティ連絡用book作っちゃいました〜!笑 祝!! これから水彩を始められるという事で、道具を買われる前にどうしても松本の透明水彩愛を熱く語りたいので語らせて頂きます〜!笑 ちょっと松本のボロ絵道具の写真を貼りながら語りますね。 百聞は一見にしかずともいいますし、トピックでは絵の具ひとつとっても沢山お伝えしたい事が多くとてもとても言い足りません〜。 松本が透明水彩で絵を描き始めたのは小学3年生の頃です。 なのでウン十年ユーザーです。笑 社会人になってからは日本画を習い、今はボタニカルアートもします。 ですからアナログで透明水彩はずっと使い続けています。 先ずは松本の使ってる透明水彩絵の具を交えて道具をどのように使っているか順に説明していきます~! ☆透明水彩絵の具 松本はホルベインの透明水彩絵の具を使っています~! ・・・早速きったない画像ですみません!笑 (;^_^A長い事使ってますので年季が入ってます・・・。 全部で60色あります~! 色によって値段は変わってきます。 経年劣化しやすい色とか、乾燥して使えなくなりやすい色なんてのもあります。↓7527d892-02d3-4049-9db3-cb5b569adcd6 で、こういうアルミパレット(24枠付き)を色を暖色と寒色に分けて使ってます。(もう一枚は買い足し予備分)↓5bdc4610-c7e0-482d-90e2-c5b91be6a4f2 こういうアルミパレットの絵の具を混ぜる白いところは、新品のままだと絵の具を弾いて色を混ぜる時、色味が分からなくなるんですね? なのでパレットの白い部分をサンドペーパー(1000番)と水でかるく削って絵の具が弾かないようにしてます~!(やり過ぎるとパレットが痛みますので注意です~。)↓5f70c0fb-757a-464c-bae9-b6eaf0f6be71 その後、こんな風に絵の具を出して乾かして使います~! ひとつのパレットでも暖色と寒色は出来るだけ離して混ざらないよう工夫します。↓2288d536-0bd7-4a9c-af54-170dda4f6048 この様にしておくといちいち絵の具を出す手間が省けるのですぐに塗りに移れます~。↓5c935a83-ae55-4ed5-b380-87c8bfbf8a2e カラー番号と色名を書いておくと良く使う色を覚えられるし、絵の具の無くなった時の買い足しに便利です~! (*´艸`*)↓f84ff354-e01e-46cb-9158-53cea687e398 ただし、この方法は若干ですが乾燥させた分絵の具の発色が落ちます。 松本はそもそも自然物画なので、そこまで彩度や明度の高い絵の具が必要ないのでこの様にしています。色数も十分ですので困るという事はありません~。 なので絵の具の数が必要ではない&発色を重視した絵作りをするのなら、絵の具をパレットに使う分だけ出して使われると良いかと思まス~! そして何故ホルベインを使っているか?といいますと発色が良く高品質なのに低価格でコストパフォーマンスに優れていること。 日本中の画材屋さん何処にでも大体置いてあり、入手や買い足しが容易であるからです。 色はそれぞれのメーカーさんで独特の名前を付けていて、色々なメーカーをちゃんぽんで使うと全く違う色なのに同じ色名(その逆もあり)とかがあり混乱したりします。 ホルベインは概ね優秀な絵の具ですが、例えばウインザーニュートンのコバルトブルー、青系の色には及びません。 もしか青がお好きでしたら頑張ってウインザーニュートンを揃えられても良いかも???です~!(めっちゃ高価で目玉が飛び出ますが!笑) あ、ちなみに絵の具は出来れば最初から24色ほどはあると理想です。 色は混色すればするほど発色が悪くなるのでその位はあると描くに困らないかなと思います~! また透明水彩絵の具はあまり白を多用しません。白は透明水彩を濁らせるものなので。 同じ理由で透明水彩絵の具でも白が混じった様な色?(灰色とか肌色とか・・・?)はあまり出番がありません。 白は画用紙の白地を生かして描くのが基本です。 なので最初からそれらの無駄色を省くならばボタニカルアート用透明水彩セットも売ってます。 アマゾンさん今見てみたらホルベイン透明水彩、ほぼ半額で手に入るみたいですね~! 安くて良いなぁ〜・・・!笑 次ページは筆、紙について語ります~!→
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加