3.

2/2

116人が本棚に入れています
本棚に追加
/52ページ
「驚きました。今の小説の話、俺たちが追ってる事件と少し似てます」 「本当ですか」 「はい。遺体の発見場所はトイレではなく、書斎に設けられた狭い防音ブースだったんですが、鍵のないその部屋の扉は、組み立て前のカラーボックスが入った段ボールで塞がれていました」 「なるほど、重みのある段ボールによるバリケードですか」 「バリケードというより、つっかえ棒みたいなイメージですね。下端が壁に、上端が扉のハンドルの下に、という風で、斜めに傾いた状態でぴったり挟まっていました。その中に閉じ込められた被害者は家主の妻で、段ボールがハンドルの下に挟まっていたおかげでハンドルを回すことができず、助けを呼ぶことも叶わないまま餓死した、という経緯をたどったと思われます」 「妻」  マスターが短く合いの手を入れてくれる。 「ご主人はどうされていたのですか? 人間が餓死するまでには相当の期間が必要かと思うのですが」 「先週の火曜から東京へ長期出張に行っていて、週末も家には戻らなかったようです」 「そうでしたか。それで奥さまの発見が遅れた、と。……いや、違いますね」  マスターが射貫くような視線を星乃に向ける。 「お客さまは、ご主人が奥さまを餓死させたとお考えでいらっしゃる?」  さすが、鋭い。星乃は曖昧に首を振った。 「まだわかりません。現場の状況を一見する限り、強盗殺人の疑いが極めて強いので」 「あぁ、そうでした。強盗が疑われたということは、室内が荒らされていたのですね?」 「はい。遺体発見時、リビングの窓が無施錠だったので、犯人はそこから侵入したものと見られています。金品が盗られていたことから、現時点では、空き巣狙いで侵入した犯人が被害者と鉢合わせ、叫んで助けを呼ばれるのを回避するために防音ブースへ被害者を一時的に閉じ込めたのではないか、というのが捜査員の間で最有力視されている見解です」  なるほど、と相づちを打ったマスターは、いつの間にか食器拭きを終え、厨房の掃除に取りかかり始めている。手を動かしながら星乃の話にもきちんと耳を傾ける姿は、さながら聖徳太子のようだった。 「論理的には無理がないように聞こえますが、室内の構造や、犯人と被害者が鉢合わせした位置によっては、苦しい部分が出てきそうな見解ですね」 「そう! そうなんですよ!」  星乃はカウンターに身を乗り出す勢いで前のめりになる。 「被害者が最初からリビングか書斎……つまり、一階のどこかの部屋にいたのなら、そもそも犯人は盗みに入ろうとは思わなかったはずなんです。空き巣狙いなら、無人であることを確認した上で犯行に及ぶはずだから」 「被害に遭われたお宅は一戸建てでしたね。二階建てですか?」 「そうです。寝室は二階でした」 「だとするなら、犯人が盗みに入った段階で少なくとも一階にひとけはなく、被害者は二階の寝室にいた、ということが考えられそうですね」 「はい。なので、二階にいた被害者が、誰かが家に入ってきた気配を感じて一階に下りてきたんだとしたら、犯人はリビングの入り口、あるいは廊下で被害者と鉢合わせているはずなんです。普通に考えれば、顔を合わせたその場で住人の身動きを封じるか、二階から被害者が下りてきた足音を聞いた時点で入ってきた窓からすぐに逃げ出しますよね? なのに、被害者が閉じ込められた防音ブースのあった書斎は、リビングを横切らないと入れない。被害者を閉じ込めるためだけに、わざわざ書斎の一番奥の防音ブースまで被害者を引きずっていくというのは、やっぱり考えにくいと思うんです。遺体には目立った外傷がなかったと検視官も言っていたし」  胸にかかえたモヤモヤを口に出すと、急激に心が晴れていくのを感じた。引っかかっていたことの一つはこれだったのだ。  空き巣目的で侵入した犯人にとって、被害者を防音ブースに閉じ込めるという行為はメリットがほとんどないと言っていい。  相手は女性だ。わざわざ手間をかけて監禁しなくても、殴る、蹴るなどの暴行を少し加えるだけで逃げる時間は稼げたはずだ。顔を見られたから殺そうと考えたのなら、なおさら監禁して餓死させるなんて手法は選択肢に入ってこない。暴行を加え続ければいずれ死に至るし、手近にあったものを凶器にして殺すこともできるのだから。  マスターはうなずきすらせず、熱心に掃除を続けている。客のひとりごとには干渉しないようにしているのか、あるいは、星乃の見解が正しいから黙っているのか。  はっきりとした感情ではないが、なんとなく不安に思い、星乃はマスターに意見を求めた。 「あの、マスター」 「はい」 「俺の言ってること、間違ってますか?」  マスターはきれいな微笑を浮かべて首を横に振った。 「現場を直接見たお客さまが感じた不審点なのですから、実際におかしい部分なのでしょう。自信を持っていいと思いますよ。お話を伺っていて、強盗殺人と餓死という死因がどうにも結びつけにくいなぁというのが私の率直な感想ですし、お客さまが被害者のご主人の犯行を疑っているのにも、なにか特別な理由がおありみたいですから」  なにもかもを見透かされたような目を向けられ、星乃は思わず生唾をのみ込んだ。マスターの背後に整然と並ぶ『シャーロック・ホームズ全集』が視界に入り、マスターとホームズの影をダブらせる。  気づけば「あの」と声をかけていて、マスターは穏やかに「はい」と返事をした。 「これから話すことは、俺のでっかいひとりごとだと思って、聞いてもらえますか」  ちょっとコーヒーを飲んでいくだけのつもりが、なんだか大事(おおごと)になってきているという自覚はあった。捜査の過程で知り得た事実は口外無用。警察官として当たり前に守るべき規則を、堂々と破ろうとしている。  だが、それでもよかった。現場からは少し離れたこの場所で、真実が掴めるような気がするのだ。  マスターは驚いたようにほんの少しだけ目を大きくしたが、すぐに見慣れた微笑を浮かべ、言った。 「お付き合いします。お客さまのお気の済むまで」
/52ページ

最初のコメントを投稿しよう!

116人が本棚に入れています
本棚に追加