117人が本棚に入れています
本棚に追加
Extra Book
一年ぶりに降り立った夕刻のJR名古屋駅は、東京に負けず劣らずの人混みだった。
関東以南は梅雨に入り、今日は東京も名古屋もあいにくの雨模様だ。
新幹線を降りた瞬間、湿気を多分に含んだ生ぬるい空気が肌にまとわりついてきた。じめじめ感は東京よりも名古屋のほうが強烈で、この程度の人混みには慣れているはずなのになんとなく息苦しい。湿気のせいだ。疑いもせず決めつけた。
閉じた雨傘を右腕に下げ、左手で小さなスーツケースを引っ張り、上島綺華は名古屋駅のコンコースで膝丈の白いスカートを翻し、せかせかと足を動かしていた。時間に追われているわけではなく、目的の人物に早く会いたい気持ちが行動に強く表れているのである。
不快指数の高い梅雨の空気には確かにうんざりするけれど、それ以上に、上島の心は浮かれ、弾んでいた。デビュー当時から担当しているミステリ作家、元町周が、一年のブランクを経て、人気シリーズ『専業主夫の謎解きレシピ』の続編執筆にようやく乗り出してくれたのだ。
――書きます、続き。
三月末のことだ。そう電話をもらった時、上島は嬉しさのあまり、光城出版文芸第三出版部のデスクから転げ落ちそうになった。
一時は「もう書けない。筆を置きます」とまで言い、どう励ましても一向に書いてくれそうになかった元町からの、突然の連絡だった。なにかきっかけでもあったのかと探りを入れてみたりもしたが、明確な回答は得られなかった。
この際、動機なんてどうだっていい。心に深い傷を負い、自力で立ち上がることさえままならなかった元町が、自ら「書く」と言ったのである。
これほど嬉しいことはない。あのシリーズは多くの読者が続編の刊行を待ち望んでいる人気作品だ。きちんと『完結』の形を取るまで、なにがなんでも書いてもらわなければならない。
この機を逃すまいと、上島はかかえていた仕事を擲って、元町との打ち合わせに執心した。プロットの出来は当初の段階でよく、どこまでシリーズを続けていけるかという話を踏まえた調整をした上で五月末の出版会議にかけた。編集長もまだかまだかと首を長くして待っていたシリーズ最新作だったこともあり、刊行はすみやかに決定した。
そして、今に至る。出版契約書を片手に、上島は意気揚々、名古屋の地へと赴いた。
最初のコメントを投稿しよう!