6人が本棚に入れています
本棚に追加
どんど焼き
お正月も過ぎ
小正月を迎える頃に
正月飾りやお札などを燃やす
火祭り行事を行う
生まれ故郷でも
嫁いだ町でも
どちらも
「どんど焼き」と呼ばれているけど
所変わればなのか
その土地土地のやり方があるみたい
わたしが生まれた町では
近くの川原で
正月のお飾りやしめ縄
達磨さんや子供らの書き初め等も
燃やしていた
その火の周りでは
何の木か忘れたけど
枝枝に餅やみかんを刺して
火で炙ってから食べていた
それが
結構楽しくて
友達と並んで
どっちが早く焼けるか
競争したものだった
嫁ぎ先の町では
同じように川原でやるけど
櫓を組んで
その周りに正月飾り等を置いて
焼く感じ
子供らはというと
少し離れたとこで
燃えるのを友達と見てるよう
もしかしたら
時代と共に
わたしらがやっていたような
木の枝にっていうのは
危ないからと
なくなっていったのかもしれない
それでも
昔からの習わしが
残ってて
毎年行われるのは
やっぱり嬉しくなるよね
今年もいい年になりますように
最初のコメントを投稿しよう!