第1話:夏休み

1/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/109ページ

第1話:夏休み

 外に出ると、むわっとした空気が肌にからみつく。 「あっついわねー!」  橋田が顔をしかめた。周りを歩く児童達も、口々に「暑い」とぼやいている。  おれは黙っていたけど、同じ気持ちだ。どこからか鳴り響くセミの声が、日差しをより一層強めている気がした。 「えへへ~」  一方、芙美花はとてもご機嫌だ。  スキップでもはじめそうな足どりで、おれと橋田を追い越す。かと思いきや、こちらを振り返ってにぱーっと笑った。 「夏休み、だね!」 「……芙美花。それ、さっきから何度も聞いてる」  橋田は呆れたように肩をすくめる。でも、結局は芙美花に調子を合わせるように、軽く笑った。 「でも、そうね。今日から、夏休みね」  七月十九日。  今日は、一学期の終業式だ。たった今、黒田先生に送り出され、教室を出たばかりだ。 「……この校門も、しばらく通らなくなるんだな」  と、レンガ造りの校門を見てつぶやくと、橋田が「えっ?」と目を丸くした。 「プール、来ないの?」 「ああ……」  思い出した。  そういえば学校のプールが、毎日開放されるんだっけな。  午後一時から三時までのあいだ、この学校の児童なら好きに使えるんだった。先生や保護者が監視係になるのがお決まりで、うちのじいさんも、何回も当番になっていた。  毎年ずっとやっていることなのに、おれは一度も参加しなかった。歩と遊ぶときは、きまってどっちかの家だったから。 「……芙美花は、行きたい?」  ちょっと考えてから、おれは芙美花に聞いた。  芙美花は運動が苦手だから、どうかな……と思ったけど、こくっと可愛らしいうなずきが返ってきた。 「杏子ちゃんもいるし、静彦くんとも遊びたい! ゆずちゃんも、来る?」 「うん。さすがに毎日じゃないけど……連れてけーってうるさいだろうから」 「やった~! じゃあゆずちゃんとも遊べるね」  ……ってことは、女子三人に囲まれるのか、おれ。  気恥ずかしく思ったけど、そうでもないと気づく。  前に、キックベースに誘ってくれた男子達。彼らとおれは、ちょっとずつ仲良くなってきた。今では休み時間になると、むしろ芙美花や橋田と一緒にいる時間が減ったくらいだ。  前川と横山も、一度くらいはタイミングが合うだろう。 「それ以外でも、遊ぼう。もうすぐ夏祭りもあるし」  思いきって、誘ってみた。  八月三日と四日は、町の夏祭りだ。けっこう大きな祭りで、外からもたくさん観光客が訪れる。ふだんはのどかな田舎町が、打って変わって騒がしくなるのだ。  夏祭りに行こうという話は、れんげ荘のみんなとも出ているくらいだ。  橋田もにっこり笑ってうなずいてくれた。そして、何かを思い出したように「そうだ!」と声をあげる。 「近藤も、夏祭り行けるってさ」 「えっ」  おれと芙美花の声が、ぴったり重なる。 「昨日、電話かけてみたのよ。“父さんにお願いしてみたら、『えっ!? そりゃ行くだろ!?』って、むしろ驚かれた”……ってさ」 「……きゃぁぁ~っ」  あまりの嬉しさに絶句したおれだが、芙美花が代わりに叫んでくれた。はしゃぐあまり飛び跳ねている。そんな芙美花を、橋田がなだめていた。 「よかったな」  橋田に声をかけると、めずらしく照れたようにうつむいた。でも、結局はうなずいて、歯を見せるようにニッと笑ったのだ。  おれ達を照らす、まぶしい夏日。  さっきはうっとうしく思っていたのに、今は清々しい気持ちに満たされていた。
/109ページ

最初のコメントを投稿しよう!