3.つまりはそういう事

10/23
8492人が本棚に入れています
本棚に追加
/326ページ
  芙美に、それおかしいと笑われて、それもそうかと思う。でも違うの、褒めてるの。 「私もこの数年で、それなりに経験して成長したつもりでいたけど、冴島君はもっと先の先の方まで行っちゃってるんだわ」 「まあ、たしかに昔より少し丸くなったかもね、それは感じるわ。同期の星☆ですもの、頑張ってもらいたい」  ブレないな、あの人は。少し話すようにはなったけど、やっぱり遠い。 * 「──ウタ、ところでお父さんの具合大丈夫だったの?」 「ああっ、そうだった、ご迷惑おかけしました。もう全然平気、まだあまり動けないけどピンピンしてる。金曜日ほんとごめんね」  先週の金曜、芙美や田中君が企画してくれた同期の集まりがあったのだが、残念ながら私は参加できなかった。  そう、例の〝冴島君を囲む会〟だ。  私も行くつもりでいたのだが、当日急遽キャンセルすることになってしまった。 理由が理由で仕方がないけれど、久しぶりで楽しみにしていたのに。  その日、昼を過ぎたくらいから、私の個人用の携帯に実家の母から何度も着信があり、なかなか繫がらないからと、仕事用にまでシャンシャン電話が来はじめた。  すぐに連絡を取ってみれば、何のことはない、父が階段を踏み外し四、五段程落下し、足の骨を折る大怪我で直ぐに手術をしたという内容だった。相当大騒ぎだったようだが、それにしたって着信15。尋常じゃない。 何ごとかと心臓がバクバクするから、止めて欲しい。  気弱になった父が、娘会いたさに『今すぐ詩に連絡をしてくれ』と言ったらしい。お、大袈裟だよ! でもたしかに、検査以外では入院などしたことのない人だから、相当落ち込んだのだと思う。
/326ページ

最初のコメントを投稿しよう!