1/1
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

 窓の外には、雨がしとしとと降っていた。風があるせいで、傘をさしていても体が濡れる、嫌な天気だった。  あの日も、雨だった。  蓮が決して忘れることのない日。初めて昴と話した日。  その日は梅雨の時期で、雨が降っていたのはごく自然なことだった。  蓮は折りたたみ傘を持ち歩いていたため、それをさして帰るつもりだった。しかし、傘を開いて歩き出そうとした瞬間後ろから声をかけられた。 「待って、駅まで入れてってくれない?」  蓮が振り向くと、同じクラスの神谷昴が走ってきたところだった。 「なんで。もう少しで止むと思うけど」  蓮と昴は同じクラスだったが、今までほとんど話したことがなかった。  どうして僕がわざわざ傘に入れてやらないとならないんだ。  蓮はそう思ったが、口に出すのはやめておいた。波風を立てるようなことをするのはあまり好きではないからだ。 「駅で知り合いと約束をしてて、今行かないと間に合わないんだ」  昴がとても困っているという様子で言う。   蓮はため息をついた。自分はそれなりに性格のいい方だと自覚はしていた。それに、肩くらいなら濡れても大丈夫そうな程度の雨だから、無理に断る理由もない。 「……いいよ。入っていきなよ」  そう言うと、昴はパッと顔を明るくした。 「ありがとう! この恩はいつか必ず返すから!」 「大袈裟だね。別にいいよ、これくらい」  蓮が傘を広げると、二人は外へと歩き出した。  彼らはその日の授業のことやテレビ番組のことなど、たわいもない話をしていた。趣味などの共通点は少しもなかったが、蓮は不思議と居心地の悪さは感じず、むしろとても楽しかった。  そうして歩いていると、二人はいつのまにか駅の近くまで来ていた。 「今日、誰と会う約束してたの?」 ずっと気になっていたことだった。普通の友達なら、少しくらい遅れても問題はないだろう。 「ああ、彼女だよ」  昴は本当に嬉しそうに言った。 「そうなんだ」 「なんだよ、嘘でももうちょっと『すごーい』とか言えよ」 「別に、そういうの興味ないし」  事実、蓮には彼女がいたことも欲しいと思うこともなかった。 「いると楽しいぞ」 「そう」  そんなやりとりをしているうちに、駅に着いた。  昴は周りを見回したのちに、改札の前の辺りに手を振る。彼の視線の先に目を向けると、そこには小柄な女子高生がいた。 「昴」  彼女は少し高めの声で彼の名前を呼ぶと手を振り返した。  蓮が隣を見ると、夜明け頃に昇る太陽のように輝く昴の笑顔がそこにあった。  その瞬間、蓮の心臓は早鐘のように打った。まだ自分の知らない感覚。血が沸騰するようだった。 「じゃあな、今日はありがとう」  昴は蓮の方に振り向いて言った。さっきとは違う、いつも通りの顔だ。蓮は、なんだかひどく落胆したような気分になった。 「うん、どういたしまして」 「ちゃんと話すのは初めてだったけど、楽しかったよ」 「そうだね。じゃあ、また明日」  蓮がそう言って駅前のバス停の方に行くと、昴も改札の前に向かった。 (あの笑顔を向けてもらえる彼女が、羨ましい。僕にも向けてくれればいいのに)  そう思い、そして蓮は我に返った。そんなことを思うのは、生まれて初めてだった。  蓮の胸に、何か熱くずっしりと重量を持ったものが広がる。それは、彼が今まで抱いたことのない欲望だった。友達にも、周りの女子に対しても感じたことのない感情。 (どうしてこんなことを思ってしまうんだろう。今までこんなことはなかったのに)  ――きっと、あの雨がいけなかった。雨は人の心にも降り注いで、根っこの部分まで駄目にしてしまう。  あの日から昴は蓮によく話しかけるようになり、いつの間にか一番の親友のようになっていた。  蓮と昴はお互いに求めているものは異なり、このまま友達で居続けていても、きっと不幸になるだけだ。そんなことは蓮もわかっていた。それでも、告白をして今の関係を壊す勇気はない。昴への執着を断って、ただのクラスメイトに戻ることもできない。  蓮は部屋のカーテンを閉めた。静かな雨音だけが室内に響き渡っていた。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!