ーまさか

1/3
569人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ

ーまさか

 妙な寝心地の悪さに目が覚めると、白々しい天井が見え、俺は顔をしかめた。  俺のいるベッドを取り囲むように布の壁がある。  なにかの匂いが鼻をついた。イソジン臭い。おずおずと上半身を起こし、俺は首を傾げた。  ──病院? 「痛ぇ」  腹に痛みが走って体を折り曲げたとき、自分の身に起こったことを思い出した。  おそるおそるシャツを捲り、痛む箇所を確認する。  肌にはとくに変化がなく、ちょっとほっとなったけど、記憶の中でも、こんなに強く殴られたことはなかった。  ごわごわした布団を掴み、反対の手で腹を何度も撫でた。  一体、なんだっていうんだ。俺がなにしたっていうんだ。ああ、もう最悪。  カーテンを割ると、となりにも同じようなベッドがあった。  だれかが助けてくれて、ここへ運んでくれたのだろうか。  まず思い浮かんだのは橘さんだった。痛む腹をさすって、俺はスリッパをつっかけた。  めちゃくちゃ怖い目に遭ったというのに、橘さんが助けてくれたのかと思うと、うれしさを抑えられない自分がいる。  病室のドアを開けようとしたところで、その向こうにあるかもしれない姿を浮かべ、表情を作り直した。  しかし、それも徒労に終わった。ドアを開けた先には、だれの姿もなかった。 「橘さん?」  さほど距離のない廊下を進み、奥にある一角へと足を踏み入れた。  半円を描く壁に長いシートがくっついてある。  待合室だった。だが、ここも、だれもいない。 「……」  大きな病院かと思っていたけど、そうではないらしい。町のお医者さんて感じだ。とはいえ、俺のかかりつけのところとは違い、なにもかもが新しい感じで、きれいだった。  オシャレな歯医者みたいな雰囲気がある。  いまは無人の受付カウンターの向こうには、壁一面にカルテが並んでいる。  病院への入り口は二重扉になっていて、外に通じるほうのドアに、この病院の名前が書いてあった。 「まつみや……クリニック」 「真中くん!」  あの顔をよぎらせたとき、後ろから声が飛んできて、俺はパッと振り返った。 「ここにいたのね。よかった……」  松宮さんが安堵の表情で俺に近づく。白衣の胸元からは、きょうも谷間が覗いている。  医者とは思えぬご開帳ぶりに、つい目がいってしまった。 「ベッドから出られたなら大丈夫だと思うけど、念のため。気分が悪いってことはない?」  俺はただ首を横に振った。  いろんな驚きに喉が塞がれて、言葉なんか出なかった。 「あなたの身にあったことも覚えてる?」  そう言って、松宮さんは俺の顔を覗き込んだ。  俺と彼女は同じくらいの身長で、いまはサンダルの厚さのぶん、向こうが若干高い。  そんな彼女と視線を合わせた俺は、その胸を鷲掴みにしている橘さんを想像して、固く目を閉じた。  ……ほんと、どうかしてると思う。  俺も、少し前までは男の夢だったそれも。 「あの。俺、もう大丈夫なんで。お世話になりました」  とにかく、一刻も早く帰りたかった。  病院の入り口へ向かい、しかし俺は、なにか忘れていることに気づいて動きを止めた。 「そうだ。カバン」 「待って、真中くん。橘くんに言われてるの。あなたを帰さないようにって」 「え?」 「気を失ったあなたをここに運んできたのは、彼なのよ」 「やっぱり──」  そうだったんだと、俺は呟いた。 「真中くんが気づいたら自分に電話してほしいって」 「べつに。ここにいないってことは、よほど忙しいからなんだろうし。わざわざ呼ばなくてもいいですよ。それよりも、俺のカバンは……」 「そうはいかないわ。橘くんだって、警察官としての責務があるもの」 「……せきむ」 「カバンなら私が取ってくるから。そこのソファーで待ってて」  松宮さんは、サンダルを鳴らしながら廊下の向こうへ消えた。白衣のポケットに手を入れたところも見えたから、橘さんに電話をしているのかもしれない。  俺は諦めて、ソファーに腰を落とした。  橘さんが来たら、とりあえずお礼は言おう。それから、大丈夫だと微笑んで、けさの「いってらっしゃいのキス」までのテンションとおんなじでいることだ。  それにしても、なんで橘さんはよりによって、松宮さんのところに俺を運んだんだろう。ほかの病院だってあったはずなのに。  そんな新たなイライラが芽生えたとき、あの人の声は飛んできた。 「佑!」  クリニックの扉を勢いよく開けた橘さんは、俺を見つけると、大股で近づいてきた。そして、ソファーに座ったままの俺の前で、膝を折った。 「気分は? 痛いところはない?」 「……うん」 「よかったあ」  座面に手をついて、橘さんは首をかがめた。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!