ー無防備すぎて

4/4
前へ
/56ページ
次へ
「なんでって、朝弱ぇから?」 「え?」 「めんどいんだよ。あれやこれや朝からすんの。それに、あの職場にシャレてっても仕方ねえだろ」 「でも、ジャージにサンダルはやめたほうがいいですよ。もちろんサンダル履きも。変な誤解されるから」 「誤解? なんだよ、誤解って」  しまったと、僕はとっさに視線をそらした。  それが、なおさら不審感を抱かせたみたいで、低い声が返ってきた。 「なるほどな。だれかになにか言われたか」 「それは……」  変な心配や、不愉快な思いをさせたくなかったから、中畠先生に言われたことは黙っていようと思ったのに、言わなくてはならないような空気になってしまった。  でも、あえてなのか、逢坂先生は追求してこなかった。 「俺は非難に慣れてるし、なにを言われても気になんねえけど、それを渡辺に言うのは違うよなあ」  口をもぐもぐさせながら逢坂先生は言った。  ふと、間が空く。  僕は、あっと気づいた。きのうから、肝心なことを訊き損ねていた。  いや。……本当は、その言葉を受けてから、いつ確認しようか機会を伺っていた。 「あの、そういえば……。教師を辞めてもいいって話──」 「あ?」 「まさか本気じゃないですよね?」  よそへいっていた顔が向けられる。  がつんと射抜くような、この視線の投げ方はやめてほしい。心臓に悪いから。  さっきの会話で、逢坂先生のご機嫌メーターは下がりっぱだろうけど。 「えっと、キャバクラで言っていたことなんですけど」 「ていうか、お前。さっきから俺の心配してくれちゃって、そんなに辞められたら困るわけ?」  僕は、ストローから口を離して、ぱっと逢坂先生を見上げた。 「当たり前じゃないですか!」 「ほー。初耳だねぇ。てか、そんなふうに庇われるほど、俺はお前になにもしてねえし。どっちかっつうと迷惑してたクチだろ」 「正直、迷惑なときもありましたけど、生徒のためを思ったら、辞めてもいいなんて、簡単には言ってほしくなかったんです。逢坂先生が生徒たちから信頼されてるのは、理解してるつもりなので」  たとえ学校にふさわしくない物であっても、生徒の私物を取り上げるというのは、このご時世、難しいことでもある。場合によっては、いわれない尾ひれのついた苦情も上がる。  そんなだから、目をつむっている先生も少なくない。  それでも、半ば強引に取り上げてくる逢坂先生にクレームがいかないのは、先生が相手なら仕方ない、自分が悪いんだと、生徒たちが認めている証拠でもある。  まあ、怒らせたら厄介というのも多分に作用していると思う。  だけど彼らは、ああいう教師も自分たちには必要だと感じていて、きちんと親近感を持って接している。  逢坂先生は焼酎を飲み干した。  もしかしたら水なんじゃ……と思わせるような飲みっぷりだ。  こんなふうに朝っぱらから酒を呷る姿を見ても、そのまなざしを、彼らは変えることはないのだろうか。だとしたら不公平だと、少し思ってしまった。 「ところでさ──」 「はい?」 「渡辺は、なんで教師になろうと思った?」  グラスを置いた逢坂先生は、ものすごく真剣な表情で僕を見下ろした。 「……ええと、そうですね。小学校の高学年のときですかね。担任の先生が、とても熱くて一生懸命な方で……。その先生を見てから、教師という職業もいいなと思うようになって」 「へえ……小学生からか」 「逢坂先生は?」 「俺? 俺はただレールに乗っかっただけ」 「レール?」 「そう。暗黙のレール」  逢坂先生は鼻で笑うと、サラダのキュウリを口に入れ、歯噛みするようにかじった。 「両親が教師でさ。年の離れた兄貴も姉貴もいい大学行ってて。そういう道へ行けと、俺の前にはレールが敷かれてた。だから、そこへ乗らざるを得なかった」 「……」 「それが嫌で嫌で、中坊んときは反抗もしてた。でも、どんなに俺が足掻いても、親の敷いた道へ行くんだろうとわかって、高校んときもヘソ曲げてた。家出もしたし、くだらねえケンカもしてた。で、そのとき世話んなったのがあのキャバクラのママでさ。ま、最終的には、将来を決められてるのが気に入らないってだけで、教師になること自体はべつに嫌じゃないってのに気づいて、大学へ進んだわけなんだけど」  ……そうか。いまわかった。  きのう食事の席で話していた言葉に重みがあったのは、逢坂先生自身がその「反抗期」を経験したからなんだ。 「でもさ、これでよかったのかっていまだに悩むんだよな。俺は教師になるべきじゃなかった、他に行くべき道があったんじゃねえかってよ。本当にこのままでいいのかって」  逢坂先生は手を伸ばし、煙草の箱を取った。イライラした手つきで一本を出すと、忙しなく火を点け、煙を吐いた。 「だけど、先生も努力したから、いまの立場があるんじゃないですか。なのに、これでよかったのかって、自分を無下にするだけです。贅沢すぎます。教師はだれでもなれるものじゃない。選んでもらって、こうして職に就いたからには、前を向いて全うしなきゃバチが当たりますよ」 「……」 「それに、逢坂先生が教師になっていなかったら、こうして出会えることはなかったわけだから、僕はやっぱりよかったと思います」  逢坂先生は表情を変えず、じっと僕を見下ろしている。  なにか気に障ることを言ったかと、頭の中で反芻した。  でも、僕はたぶん、近年まれに見るいいことを言った。……と思う。 「な、なんですか」 「いや」 「えー。いま、絶対なんか言いたげでしたよ」 「なんもないって」  逢坂先生が苦笑いする。  苦みが見えても端々は緩んでいて、笑みの割合も多いからよしとしよう。  ちょっとほっとした。 「贅沢かねえ、俺は」 「贅沢ですよ。……顔もよくて背が高くて数学ができてなにをしても人望があって──」  僕は指折り数えながら言う。 「お、もう一声」 「お酒も強い」 「はっ。それいるか?」 「僕からしたら、羨ましい限りです」 「お前……」  ほんと面白ぇわ。  そうつけ加えて、逢坂先生は突然、僕の髪をくしゃくしゃに撫で回した。 「なんでいままで気づかなかったんだろうな」 「え?」 「渡辺先生のこと。うざいくらいがんばり屋なのはわかってたけど」 「う、うざいって……」  そこは反論できない。  たまに、一人で悩むこともあるから。  たとえば佐々木先生にくっついて、同じようにすることに必死な感じは、傍から見たら、じつはくどいんじゃないか……って。 「まあ、そのがんばり屋なとこが、お前の長所だとも、俺は思うけど」 「長所……になりますかね」 「なるなる。いろいろハイスペックなとこも」 「はいすぺっく?」  僕が首を傾げると、「そこは深く考えんな」と含み笑いで言って、逢坂先生はソファーを立った。キッチンで焼酎のおかわりをしている。  僕は目をしばたたいた。  それにしても、朝からどれだけ飲むんだろう、あの人。しかも、パンに焼酎って……。  やっぱり逢坂先生は変わっている。  そう改めて思えど、その印象は、前ほど不確かなものじゃなくなっている気がした。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!

123人が本棚に入れています
本棚に追加