ー追うのは性分じゃないけれど

1/5
前へ
/56ページ
次へ

ー追うのは性分じゃないけれど

 それから一週間、逢坂先生とは、会話らしい会話は交わさなかった。  挨拶くらいはするけど、向こうは返してくれないから、常に一方通行だ。  いままでも、逢坂先生から話しかけてくることはなかった。  だから、僕が話さないうちは会話は皆無になる。殺伐としている。  たまに、ほかの先生方とにこやかに喋っているのを見て、一人でイライラした。あんなウワサさえ立っていなかったら、僕だって、ほんとはもっと話したい。  放課後の職員室でまた一人、デスクに突っ伏す。  なんだかんだ、きょうも帰るのが最後になってしまった。  もっか悩みの種である「ウワサ」は、あれ以来耳にしていない。  やっぱり僕の思い過ごしで、生徒たちの単なる気まぐれかと片づけてみても、自分から避けていた手前、急に馴れ馴れしくするのはどうかと思った。  というか、僕がそれとなく避けているのを、逢坂先生は感づいている気がしてならない。そうだとすればなおさら、手の平を返すような態度は取れない。  徐々に、前みたいに接せられたらいいとは思うんだ。  ただ、相手があの逢坂先生だから、一度断ち切ってしまったものは簡単に取り戻せない気もしている。  いっそ、あのウワサを話してしまえば……。  傾きかけていた頭を起こして強く首を振る。  ……それは絶対にだめだ。できない。これ以上、僕のことで迷惑をかけたくない。  堂々巡りな自問自答を繰り返し、最後にはため息が出た。  なんだか、高校生でも悩まないようなことで頭を痛めている気がする。  もっとスマートに人づき合いができれば、恋人なんかもすぐに作れそうなんだけどな……。大人の余裕というか。周りに流されない信念というか。僕にはそれらが足らない。  デスクへ突っ伏したまま僕は首を動かし、となりを見た。  もし、僕の異変に気づいているなら、強めでも構わないから、なにか言ってくれてもいいのに。むしろ怒鳴り散らかすくらいで。  ていうか、僕は、なにを人任せにしてるんだろう。だからやっぱりダメなんだ。男として!  がばっと体を起こした。頬を叩いて自分を叱咤する。  よし、あしたは話そう。  たとえいまさらと玉砕されても話そう。 「……」  そういえば、と呟き、僕は椅子にもたれた。  前から気にはなっていた。……逢坂先生って、いまは恋人とかいないのかな、と。  僕と毎週末飲みに出かけるくらいだから、そういう人はいないと思っていた……けど。  キャバクラにも出入りしてて女の子の知り合いは多そうだ。  僕がつれなくなって、案外とそういう意味で助かっていたりして。  だとしたら、なんかむなしい。  職員室はいま、僕のいる廊下側だけが明るいから、一層寂しい感じになっている。  さまざまな人が行き交い、言葉を交わし、ときには怒鳴り声も飛ぶ。大変な思いしかない職場だけど、騒がしい昼間がやはり恋しい。  僕は目を閉じ、気を取り直すべく大きく伸びをした。  そろそろ帰るかと立ち上がったとき、音楽室と準備室の戸締まりが急に不安になった。  かけた気はする。だけど、最近の自分の行動に自信がない。  僕は、さっきしまったばかりの鍵を取って職員室を出た。  用心に越したことはない。  それにしても真っ暗だ。数十分前に通ってきたばかりの廊下も、まるで異空間のような濃い闇に覆い尽くされている。  でも、確認しないわけにはいかない。戸締まりがもしなってなかったら、また大目玉を食らう。  僕はダッシュで暗がりを進み、まだ灯りの残っている昇降口前を行った。  突き当りを曲がり、第一校舎の長い廊下も駆け抜ける。短めの渡り廊下を通り、音楽室のある別棟へ入る。非常灯のある階段下はほのかに明るい。  その明るさが、二階の闇をさらなるものとしている。  毎日行く場所だから、ドアがどこら辺にあるのか、多少暗くてもなんとなくわかる。ゆっくりと進みつつ目を上げれば、音楽室というプレートが確認できた。  音楽室はちゃんと鍵がかかっていた。  続いて奥の準備室へ壁づたいに向かう。  引手に指をひっかけ、鍵がかかっているのを確認しようと勢いよく腕を引いたら、ドアが開いてびっくりした。  悲鳴の次は間の抜けた声が出た。  ……確認しに来てよかった。  一応電気を点けて、中を見回す。すると、楽器を置いてある棚に不自然な隙間があるのに気づいた。  いやな汗が出る。なにかの間違いであってほしいと願った。しかし、何度確認してもフルートのケースが一つなかった。  準備室をくまなく捜しても見当たらない。となりの音楽室の鍵も開け、電気を点けて見渡した。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!

125人が本棚に入れています
本棚に追加