5 短いエンディング

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

5 短いエンディング

「響、今日ヒマ?」 「今日は予定があるんだ。悪いな。」 「了解!」 これは妄想ではない。僕はニスカリカと分かたれた日から、妄想の頻度を少しずつ減らした。妄想に価値を見いだせなくなってしまったのだ。 「今日の講義は…」 僕は親の希望通り地方の国立大に進学した。僕の親達は、すっかりヨリを戻して再婚してしまった。それは幸せなことだけど、喧嘩は毎日絶えずに行われているらしい。僕の親らしいけれど、少し心配だ。でも大丈夫だろう。喧嘩は仲が少し良くないと、長くは続かないから。 友達ができた。美味しいご飯も腹いっぱい食べられた。親たちも再婚した。僕の妄想のほとんどは実現されてしまった。僕の妄想はこんなスケールが小さかったのかと笑う。さすがに軍曹にはなれなかったけれど。 でも一つだけ今もしている妄想がある。もし僕が二スカリカの記憶が戻って、その後の生活を送れたらという妄想だ。妄想をやめたあともこの妄想だけは消えなかった。まるで呪いみたいだった。二スカリカから連絡がなかったことを考えると、実現は不可能だろう。 「この空間に置いて…」 授業を聞きながら、僕は将来を考える。妄想ではなくて、想像だ。僕は将来、小説家になるつもりだ。それが過酷で厳しい道でも、この道を進みたいと心から願ったのだ。そしていつか、僕のありえないけど本当にあった幻覚の話を書くのだ。 今日の講義が全て終わって、空は赤く煌めいていた。風はうつろげに吹いていて、夏の訪れを肌に教えてくれた。 僕はこのありきたりな生活を、死ぬまで続ける。それが、人生だから。 ふと、誰かに後ろから抱きしめられた。 「これ、プレゼント。」 その声は優しくて、時間が止まった。 首にネックレスが巻かれた。有名なロゴが描かれていて、ちょっとした高級品だ。 「久しぶり、響くん。」 彼女は僕の手を掴んでそう言う。その手は冷たくて、なのに僕の体は発熱した。 「二スカリカ…なのか?」 彼女は白髪から黒髪に変わっていて、顔も数年分の成長が感じられた。でも凛とした美しさと可愛らしい笑顔は変わっていなかった。それが、たまらなく嬉しかった。 「私の顔、忘れたの?」 「だって、だって……」 僕は泣きそうになる。でも懸命に堪えて、笑いかける。 「おかえり、二スカリカ。」 「ただいま、響くん。」 僕達は笑い合う。そして空白の2年間を互いに埋めあった。僕が1番驚いたのは、彼女の誤解が解けて、友達が前以上にできたことだ。僕が必死についた嘘のほとんどは、実現されていた。 「どうしていなくなったの?」 「君の記憶が無くなった時が怖くて、逃げたんだ。謝るよ。」 「その謝罪、受け入れるよ。ふん。」 僕は本当に下らない決めつけをしていた。彼女の記憶は戻らないと勝手に強迫観念に縛られ、彼女を置いていってしまった。本来、許されないことだ。でも彼女はその罪を許してしまった。 「どうして、すぐに会いに来てくれなかったんだ?」 「それはね……秘密。」 「どうして?」 「さあ?」 またはぐらされてしまった。絶対ロクな理由じゃない。 「じゃあどうしてネックレスをくれたんだ?」 「ふむふむ、それなら答えてあげましょう。」 彼女ははにかんで続ける。 「前にブランド物の価値が分からないって言ってたよね?きっとブランド物って、その人の価値を高めてくれるんだよ。自分の好きな人のためなら、尚更ね。」 「……そうか。」 「嬉しい?」 「……秘密だ。君も秘密にしてるからな。これでおあいこだ。」 僕達は妄想から始まって、現実で再会した。 僕はこのありきたりじゃない現実を、死ぬまで続ける。それが、人生だから。 君が生きていることが、僕の人生の意味だ。 「明日はどこに行こうか。響くん?」 僕は曖昧に答える。彼女は微笑んだ。 それは、愛だった。 二スカリカの微笑 おしまい
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!