~夏~ 第1話

1/1
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/46ページ

~夏~ 第1話

「こんにちはっ」 「いらっしゃい」  入ってきた人物を見て、僕は思わず目を細める。  真夏の太陽の陽射しに反射して、白いワンピースを着た桜空が輝いて見える。 「あら、さくちゃん。平日に珍しい」 「店長さん、こんにちは! もうすぐ夏祭りなので、準備に駆り出されてて」 「ああ、もうそんな時期かぁ」  店長が遠い目をしながら、花に水を遣り始める。  連絡先を交換してから、桜空とはちょくちょく会ったり、ご飯を食べに行ったりしていた。もうすぐ夏休みが始まるから、今までみたいに気軽には会えなくなってしまう。  そんなことを思っている僕を余所に、桜空は肩から提げていた鞄から白い筒になったものを取り出した。 「これ。毎年恒例のポスター、お店に貼るのをお願いしてもいいですか?」 「いいよー。里中くん、よろしく」 「はい」  桜空からポスターを受け取り、レジの後ろの壁に貼り付ける。毎年、夏に行われる桜川神社の夏祭りイベントのポスターだ。  花火をバックに映し出される桜川神社がとても美しく、雄々しくて個人的に好きな写真で、毎年じっと眺めてしまう。 「今年も相変わらず、格好いい写真だね」 「本当? これ撮ってるの、柊さんなんだ! 上手だよね」  柊という単語に、春に会った男性の表情(かお)が思い出される。  初めて会った日以来、配達に行く度によく見かけるようになった。気のせいかもしれないが、一瞬だけ敵意を向けられているように度々感じる。 「柊さんって、プロのカメラマンを目指してるんだって」 「へぇ、そうなんだ。すごいな」  夢が特にない人間からしたら、少し羨ましい。キラキラして見える。  桜空も夢とかあったりするんだろうか。 「夢があるってすごいよね。わたし、夢が特にないから、すごいなって尊敬しちゃう」  まるで心を読まれたかのようなタイミングで、桜空が言った。 「そっか、実は僕もなんだ」  彼女も特に夢がないと知り、どこかほっとしている自分がいた。  大学三年になって、周りはインターンシップなどに参加する人が増えていて、自分だけが取り残されている気がしていたから。 「でも、神社は? 継がないの?」 「うーん、継いで欲しいとは言われてないんだ。好きなことやりなさいって感じで」 「そうなのか」  少し意外だった。神社の家は、代々みんな次の世代に受け継がれていくものだと思っていた。だが、そうじゃない家系もあるらしい。 「悩むよね、この時期は特に」  店長が花の状態を眺めながら、呟く声が聞こえた。どうやら、聞いていないようでしっかりと聞いていたらしい。 「そんな二人に良いことを教えよう! 夢は何歳になっても追いかけられるものだから、今焦って決めなくても大丈夫っ」 「伽耶(かや)、たまには良いこと言うじゃん」 「でしょー……って、柊っ!?」
/46ページ

最初のコメントを投稿しよう!