苟晞伝

16/16
前へ
/118ページ
次へ
ンバの個人的な苟晞評です。 戦闘 ★★★★★★★★ 8 石勒や王弥とやり合えるから 戦はかなり強い。 伊達に白起や韓信に比されてない。 王弥も石勒に(方便の中でだけど) 「あの苟晞を捕虜にするとは!」 とか言ってるし。 一回勝ってる相手によく逆転されるのは なんなんだろうね。詰めが甘いのかな。 王弥と苟晞にそんな 大差はないかなぁと思ったので 王弥と同じ評価の★8とします。 戦略 ★★★★★★ 6 八王の乱から続く永嘉の乱という 一番生き残るのキツイ時期に 当たっちゃったから ちょっと甘めの査定です。 曹嶷戦は敵の数が多くて ビビっちゃいそうな場面だけど 相手の動揺見て取るや すぐ様攻撃に移ってるとこが 実に鮮やかでした。 極貧の身分から 州刺史になったのはすごい。 内政 ★★★★★★ 6 苟晞の評価で一番迷う所。 事務処理能力はピカ一だけど 法の運用が厳格すぎて 青州は血の海になった。 不正する奴はいなくなるだろうけど 民衆からの評価はクソ低い。 弟はさらに輪をかけてドイヒーで この兄にしてこの弟ありって感じ。 コーエー査定なら 政治は60台後半から 70台半ばくらいになりそう。 蜀漢の諸葛亮も 厳格なのは同様だけど ケースバイケースの柔軟さと バランス感覚があったから 処罰された人も不平不満を 口にしなかったとか。 そのバランス感覚がね、 なかなか持ち得るもんじゃないのよね…。 人格 ★★★★ 4 酷吏要素が足を引っ張る。 従母の子を泣く泣く斬る場面は 人間らしさが感じられたけど、 諌めた人殺しちゃうわ 逆ギレするわ増長するわで 最後は人望を失って 石勒に敗れてしまった。 司馬越グループのセリフだから あんま鵜呑みにできないけど、 「苟晞には大義があり 純臣とはいえない」 っていうのがある。 石勒に最後まで抵抗したし 王法の適用に拘るって事は 王室への忠義はあったと思うんだけど どないでしょ? これにて苟晞伝をおわります。 次回の更新は5/23から。 次は淡々後漢書、銚期伝。 2022.4.2
/118ページ

最初のコメントを投稿しよう!

20人が本棚に入れています
本棚に追加