14th BASE

2/4
120人が本棚に入れています
本棚に追加
/629ページ
 だが今回は事情が違う。足立に関してはちょっとやそっとのことでは打てないと、オレスは判断したのだ。彼の制球難は把握できているため、その弱点を利用して少しでも打てる可能性の高い策を遂行することにした。  四球目、アウトコースを直進してきた足立の投球が、ベースの手前で減速する。打者のタイミングを狂わすチェンジアップだが、オレスは予め来ることを読んでいた。と言っても球速のあるストレートも念頭に置きながらなので、簡単にはヒットにできない。ライトへのファールでカウントは据え置きとなる。 (このピンチでも勝負球にチェンジアップを使ってきたってことは、球種はここまでに出ている三つが全てだと考えて良い。よりコントロールの悪い変化球を多く投げてくるとは思えないし、いずれは手詰まりになって真っ直ぐでの力勝負に切り替えてくる。そうなった時に私が仕留められるかどうかだ)  五球目はストレートが外角低めに来る。足立としては一つ前のチェンジアップと同じコースに投げて錯覚を起こそうという魂胆だったが、オレスには通じない。彼女は再びライトにファールを打つ。 「良いよ良いよオレスちゃん! 打てる球はいつか必ず来る! それまでの辛抱だよ」  苦しみながらも耐え忍ぶオレスに、真裕もエールを送る。オレスは聞こえていない振りをしつつも、心の中では仄かに温もりを感じていた。 (そういう励ましとか求めてないから、気の抜けるような声を出さないでもらえる? ……まあ少しくらいなら良いけど)  六球目はカーブがワンバウンドする。オレスが悠然と見送り、ツーボールツーストライクとなる。  七球目、八球目は二球連続でストレート。どちらもオレスがファールを放つ。スリーボールにはしたくないと思っているのか、男子野球部バッテリーの配球はストレート中心に変わってきている。オレスが予測していた展開となってきた。
/629ページ

最初のコメントを投稿しよう!