プロローグ はじまり

1/1
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ

プロローグ はじまり

 さくのよに  ひかりはあるの  わたしにはわかる  しんじつだけを  てらしだす  みえないひかりが  あなたをいぬき  そこに おちるかげ  ほのぐらい  そのかげが  わたしのすべて 「被害者のノートパソコンに書かれていた、最後の日記です。サイトへの投稿は確認出来ていません」  大木からの報告を受け、新見はこの事件に底知れぬ闇を見た気がした。  あなたと書かれた人物が真犯人だと仮定した場合、今までの捜査方針が、全く意味を持たなくなる。 「過去の日記をすべて、プリントアウトしてくれないか、これがダイイングメッセージだとしたら……」 (被害者は、犯人を擁護している)と、後に続く言葉を呑み込んだ。  なぜそう感じたのかは解らない。只漠然と、この日記には、惻隠(そくいん)(じょう)があるように思えた。 『真由理』殺されることを覚悟して書いたもの、いや望んでいたのか…… 「ダイイングメッセージ……なんですか」  大木は訝しげに新見を見つめた。 「それと、日記サイトに書かれた過去のコメントも合わせて調べてくれ。そのコメントから、ガイ者の人間関係が見えて来るはずだ」  事件は三日前に起こった。  静岡県JR三島駅南口前に建つ、地上六階建てビルの屋上で、絞殺された女性の死体が発見された。  発見日時は、9月18日午前2時10分。  夜間清掃員二名が、休憩をとるために屋上に上がると、フェンス角に設置された街灯の下、北西に頭を向け、右横臥位で女性が倒れているのに気が付いた。清掃員の一人が声を掛けたが反応が無い為、近づき見ると眠っている様子である。「ここで寝たら風邪をひきますよ」と、話し掛けても起きないので左肩を揺すったその時に、死んでいるのが解ったと供述している。    絞首痕があることから殺人事件と判断。検視官による現場検証及び、遺留品からの身元確認後、所轄の病院に搬送され司法解剖が行われた。  被害者の側に落ちていたショルダーバッグ内の運転免許証から、市内在住、天野(あまの) 礼子(れいこ)38才、女性と判明。  死亡推定時間は、発見時刻の被害者体温34.5℃、その一時間後に測った体温33.9℃、外気温20℃、生きていた時の体温が36.5℃として計算され、経過時間は3時間。即ち、前日17日の23時頃と算定された。裏付けは司法解剖の結果待ちとなる。死因は絞首痕から、正面から両手で首を絞められたことによる窒息死と判定。発見後間も無く三島警察署に捜査本部が設置され、直ちに捜査が開始された。    三島警察署長からの要請もあり、捜査本部長に県警の新見(にいみ) 啓一郎(けいいちろう)警部が任命され、着任迄は、副本部長に任命された所轄の川村(かわむら) (おさむ)警部補が指揮をとった。
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!