髪を切る

2/18
672人が本棚に入れています
本棚に追加
/248ページ
 使用人にも気を遣い、決して無茶な要求をなさらない月子さま。私を呼び止める声も遠慮がちで、仕事中の私を困らせてはいけない、と思っていらっしゃるような方なのです。  この方と私は同じ年の頃であるせいか、しばしばお話する機会もございました。本来ならばお傍にいられないような庶民の私ですが、月子さまはきさくに声をかけてくださったのです。  ある春の日。月子さまは掃除中の私を呼び止められました。 「みやさん」 「はい。御用ですか、月子さま」  月子さまの微笑みに釣られるように私も微笑みます。憧れの月子さまにお声がけいただいたので、私はいつものように舞い上がっていたのです。  月子さまは少し遠慮がちにおっしゃいました。 「手が空いたら、でいいのだけれど。優さまを探してくださるかしら。わたし、まだこのお屋敷には不案内でしょう。あなたなら心当たりがあるかと思って」 「申し訳ありません。さきほど帰っていらっしゃったのは存じ上げておりますが、どこにいらっしゃるのかまでは……」  月子さまのお顔がみるみる曇るのを見て、私は慌てて申し上げます。 「優さまのお部屋を見て参りますよ。月子さまは客間でお待ちくださいませ」 「わかったわ。いつも頼ってしまってごめんなさいね」 「いえ。月子さまに頼っていただけるのは光栄ですよ」 「おおげさだわ」  月子さまが口元に手を当ててくすっと笑います。 「ありがとう、みやさん」
/248ページ

最初のコメントを投稿しよう!