1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

 ピーンポーン。  ピーンポーン。  ピーンポーン。  せわしなく、何度も鳴るチャイム。  切れたハズの電球がチカチカと光る。  女は寒い室内なのに、額に汗を浮かべながら震える手で、玄関のドアをゆっくり開ける。  細く開いたドアの隙間から見えたモノは、この手で殺したはずの男の顔。   ガシャーン!!  血にまみれた手で、ドアチェーンいっぱいに開かれたドア。  血まみれの顔をドアの隙間から押し込もうとする男。  声にならない悲鳴を上げて包丁を手に持つ女。  「キャー!キャー!」  「ヤバい、ヤバい。」  「うるさい、良いとこなんだから。」  画面以外からも様々な声が部屋中に響く。  私はクッションを抱えながら、恐怖で声も出せずに固まっている。  今日はクリスマス・イヴ。  聖なる夜に、大学のサークル仲間の寂しいシングルたちが集まって、傷を舐め合うために、クリスマスパーティをしているハズなのに、映画鑑賞として持ってきた映画がホラー映画って、どう言う事?  しかも、ここ。  私の家。  小さい頃に護身術として習っていた古武道のおかげで、痴漢もヤンキーも怖くない私は、みんなには秘密にしてるけど、お化けだけは怖い。  だからホラー映画なんて最悪だ。  メッタメタに刺されるお化けに、脅かすような大きな音。風の音さえもお化けの仕業に思える演出。  もう、限界だ。  目を瞑って映像を見なければいいのかもしれないけど、見なければ見ないで、恐ろしい想像が頭の中に広がる。  結局最後まで、微動だにせず。  イヤ。  微動だに出来ず見終わった。  「イヤー。怖かったぁ~。さすが、ハリウッドがリメイクするだけある、本格的ジャパニーズ・ホラーだわ。」  DVDを持ってきた張本人の小竹(おたけ)が満足そうに感想を言う。  「もー、怖くて叫びすぎて喉が痛い。」  キャー、キャー言う割にしっかり見ていた(はな)が喉を押えながら笑っている。  「今から帰るのが怖くなって来た。」  ほとんど顔を伏せて画面を見ていなかった健人(けんと)が、眼鏡を直しながら真顔で言う。  「それにしても愛香(あいか)は凄いね。どんな場面にも動じないでずっと見てたし。」  滲んだ涙をティッシュで拭いながら、詩織(しおり)が私を褒める。  「だって、作り物でしょ。さすがに大きな音には驚いたけど、それ以外わね。」  まだ固まっている顔を、ポーカーフェイスという事にして、気持ちと裏腹な言葉を吐く。  「私も古武道、習おうかな。そしたら怖いモノ、無くなるよね。」  詩織がティッシュをゴミ箱に捨てながら、言う。  「詩織が古武道とかマジ、ウケる。」  ギャルど真ん中の格好をした華が、フワフワ、ヒラヒラのワンピースを着た詩織にツッコむ。  詩織は乙女の中の乙女で、大学に入学してから今までスカート以外の格好を見たことが無い。  みんな、思い思いの感想を言いながら、帰る準備をする。  終電まで、後15分。  ウチから駅までは徒歩10分。  もう、直ぐに出なければならない。  「ごめん。片付け、全部愛香に任せちゃって。」  みんな、口々に「ごめん」「ありがとう」を言いながら、玄関を出て行った。  みんなが出て行った部屋は、いつも通り狭いけど、ガランとして寂しく感じる。  テーブルに置いてある小さなクリスマスツリーだけが、今日はクリスマスだったって思い出させてくれる。  私は、みんなと過ごして楽しかった残像たちを片付ける。  台所で洗い物を終わらせると、急に音が無くなって、部屋が静かに思えた。  ガタン。  外から物音がして、大きく肩を跳ね上げる。そして恐る恐る、音がした方に顔を向ける。  私はゆっくりと、ベランダへ近づきながら、物音の原因を確かめるべきか、聞かなかったことにするべきか、迷う。  嫌な動悸が、一歩近づくたびに早く、大きくなる。  手に嫌な汗を滲ませながら、締めてあるカーテンに手を掛ける。  聞いてしまった物音を、聞かなかったことに出来るなら、ホラー映画も目を瞑っていられる。  本当は怖くて見たく無いのに、「絶対いない。」と自分に何度も言い聞かせながら、カーテンを開けた。  窓の外は、真夜中のくらい闇が見えるだけで、ガラスに反射する私以外の人の姿は見えない。  私は更に窓も開けると、ベランダを確認した。  いつもと、何ら変わりないベランダ。  冷たい風が木々を揺らし、音を立てている。  もう一度、ベランダを観察する。室外機の側で、空のプラスチックの植木鉢が倒れていた。  音の原因は、この植木鉢だな。  見えない音の正体が分かり、少し安心して、倒れた植木鉢を中に入れる。  ベランダの戸とカーテンを閉めると、更に安堵する。  しかし、エアコンで温まっていた部屋が、一気に冷えて、一瞬、外に出ただけなのに凍えた体は小刻みに震える。  自分の腕を抱えながら、少しでも温まりたくて、手で摩擦する。  チカチカ。  チカチカ。  メインの照明が急に点滅し出した。  私はまた、肩を跳ね上げて、今度は冷たい両手を大きく開いた口に当てた。  そうしないと、声にならない悲鳴を上げてしまいそうだったから。  チカチカ。  チカチカ。  何度も点滅する照明に怯えたが、点滅の原因を思いだした。  そう言えば、昨日から調子が悪くて、みんなが来た時もチカチカしてたけど、気まぐれに直ったりしていた。  映画を見ている間は消していたから、忘れていたのだ。  これも原因が分かると、安心した。でも、安心すると急に、点滅を繰り返す照明に苛立ってきた。  だから、思い切って、消した。  ピーンポーン。  真っ暗になった部屋に、タイミングを見計らったように、チャイムの音が響いた。    
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!