おめでとう

2/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「くそっくそっ」 3度目にようやく正しい数字を打ち込み、乾く喉を鳴らして繋がるのを待った。すぐに繋がったが、野上にはそれも長く感じた。 焦る気持ちを押さえつけ、オペレーターの質問に答えていく。 「火事ですか?救急ですか?」 「救急です」 「住所はどちらですか?」 「東京都豊島区池袋1丁目*-**です」 「どうしましたか?」 「し、知らない女性が、部屋で、部屋の、床に倒れていて、血が、凄くて」 「呼吸はしていますか?」 「こ、呼吸?いや多分、してない、かと思うんですけど」 「確認はできますか?」 「確認?!え…」 (確認だって!?) 女は完全に顔が見えない状態でうつ伏せになっている。 黒く長い髪で顔が隠れているのだ。 【確認】するにはすなわち、【仰向け】に動かさないといけない。 野上はごくりと唾を吞んで、ぐるぐる渦巻く思考をフル回転させていると、 「女性の状態はうつ伏せですか?仰向けですか?出血はしていますか?他に目立った外傷はありますか?」 オペレーターが続けた。 「うつ伏せです、血、ちまみれです。あの、かなり出血しています。結構長い黒髪で、頭部はよく見えません。包丁が刺さったりもしていません。赤いコートを着ていますが破れたりもありません」 「—わかりました。ではあなたの名前と電話番号を教えてください」 (助かった――!状況を考慮してくれたのだろう) 電話を切り、野上は深く息を下した。 救急隊員や警察が来てくれるーそう思うと、少し安心しぎゅっと目を瞑った。 そしてそっと目を開け、女を見つめながら、ベットを這いずり降り、足に血液がつかないようにつま先立ちで、テレビのリモコンが置いてある場所まで行った。 何か音でもないと耐えられない。 そう思いながら、野上はテレビを点けた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!