なぜ、うちの子はみんな走る

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「きゃ~!ママ!駅前に吉○リョウがロケで来てるんだって!」  二人で犬の散歩をしている途中で、娘がスマホを見て叫んだ。 「悪いけど、私そっち行くっ。コウジロウの散歩の続きよろしく!」  そして、私と飼い犬のコウジロウを置いて、駅のほうに走って行ってしまった。  今年の春に社会人になった娘は、昨日、久しぶりに帰省してきていた。  新人研修が終わった7月に、地方支社勤務が言い渡されて、支社の近くにアパートを借りて一人暮らしするようになったのだ。 アパートは社宅扱いにしてもらっているらしいが。  今日は久しぶりに、娘がかわいがっている(はずの)飼い犬の散歩を親子でしていたのだが、その途中で芸能人の出現情報を得た娘は、愛犬と私を置いて行ってしまった。 「まあ、いいけどさ」  コウジロウの顔を見て言ってみる。 「お前も不憫だね。途中でふられちゃうなんて」  思えば、あの子は小さい頃、自分の興味があるものを見つけると、つないでいる私の手を振り払って、そっちに走って行ってしまうような子だった。  近所の公園や、休みの日に連れて行った動物園や遊園地で、「ブランコに乗る!」とか、「ゾウさんだ!」、「ソフトクリーム食べたい!」なんて叫んで、いきなり走り出した。  私と夫は大変だった。  周りの人に「すみません~」と謝りつつ、「危ないから一人で走って行っちゃダメ~」と、必死で娘の後を追いかけた。  あの頃は私も若かった。  しかし、この年になって、社会人になった娘から昔と同じことをされるとは。  あの頃と違って、娘を追いかけるつもりはもうないけれど。  そんなことを考えながら、ぼんやりしていたからだと思う。持っていたはずのコウジロウのリードが、手からすべり落ちた。  地面の上に、ぽたりと音を立ててリードが落ちる。 「あっ」  しまったと思った瞬間には、もう遅かった。  一瞬ではあるが、コウジロウの目が野性的な光を放った。  そして、コウジロウの奴は一目散に走り出した。 「えっ、うそっ。ちょっと待って!!」  コウジロウは、決して利口ではない。  性格はやんちゃで、賑やかな場所が好き。運動が大好き。楽しくなると暴れて吠える。  つまり、喜んで暴れて、人様に迷惑をかけてしまう可能性があるような犬だ。  顔から血の気が引いた。  犬も私も、明日の朝刊に写真が載るかもしれない。  善良な人々の穏やかな生活を脅かした極悪犬と、その責任の所在である飼い主として。 「コウジロウ!戻ってきなさいっ」  私は必死で犬を追いかけた。  なんでうちの子は、どいつもこいつも、いきなり走り出す?!  誰に似た?誰が教えた?どこで覚えてきた―――?!
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!