その4-2

1/1
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ

その4-2

 閑話休題。  宮さまに子猫の如く懐かれたい東宮さま。毛を逆立てて、猫パンチしそうな宮さまの様子もお構い無し。  う~ん、これは宮さまに同情すべきか.......と悩んでいるところに、パタパタと可愛い足音が接近。 「みっちゃん、いるの~?」  ひょこっと顔を覗かせたのは、(みずら)も可愛い六歳くらいの、これまた美少年。 「はい、親王さま。ご機嫌うるわしゅう......」  にっこり笑って、軽く頭を下げれば、ととと......と走ってきてガッシリ宮さまに抱きつく童子。 「これ幸仁、はしたない」 「父君さまばっかり、みっちゃんを独占してズルいです」  窘める東宮さまにイーッてしながら、なおも宮さまにぎゅうぎゅう抱きつくこの童子は、東宮さまの御子、幸仁親王さま。やっぱり未来の天皇(すめらみかど)にお成りあそばすお方。愛情表現過多はたぶん親譲り。 「今日は喬望(たかもち)を紹介するために呼んだのだ。......あちらでおとなしくしていなさい」  東宮さまに再び口を尖らせる親王さま。 「イヤです。みっちゃんは私のお嫁さんなんですから。ねっ?」  見上げられた宮さま、またか......とちょっとばかり口をへの字に曲げて諭す。 「ですから、私も男ですからお嫁さんにはなれませんて.......それに私は鬼退治に行かねばなりません」 出た、鬼退治。首を傾げる親王さま。 「鬼退治?」 「そうです」 「鬼って強いの?」 「さぁ.......」 と惚ける宮さまに代わってお答えいたしましょう。 「うんと強いですよ。だから鬼に食べられないように、お部屋に隠れていましょうね」 「わかった......」  こっくり頷く美少年の後ろで女官が、ほっとした表情、ついでににっこり。 「喬望(たかもち)さま、女御さまが、お顔を見たがっておいでです。お話が済みましたら、弘微殿へお立ち寄りください」  忘れてました。鬼、いました。弘微殿の女御さま。一気に青ざめる俺でした。 「水くさいですよ、喬望(たかもち)。顔も見せずに......」 「女御さま、これは大変失礼を......」 「人払いしたんだから、お姉ちゃんと呼びなさい。お姉さんと........」 「は、はぁ.......」  ひたすら平伏する俺。そう、東宮さまの正室、弘微殿の女御さまは俺の同腹の姉です。東宮さまは義理の兄弟。 「まったく貴方はまともに出仕もしないで......」 「いや、しかし兄上達が......」 「そういう問題じゃありません!」  兄上達は母親違い、女御さま的には俺に出世をさせたいらしい。けど、俺はそんな気無いもん。平和にまた~り生きたいの。  散々、説教されて門のあたりまで来たら、先に御前を退出したみっちゃんが、何気に左近の桜に蹴りを入れてた。  わかるわ、その気持ち.....。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!