織姫と雨乞い

5/10
前へ
/99ページ
次へ
なんでもこじつけようと思えばできてしまうのが面白いところで、脳の錆び落としのような感じで 想像しています。 古事記、日本書紀の記述を当時の庶民はまず知らなかったはずです。 神社の由緒書きや祭神もだいたいは明治に作られたので個人的には信用してません。 固有の特殊神事は好きです。 綿花栽培について存在さんからヒントをもらいましたので調べてみたら。 けっこう江戸時代にあちこちで育てられていますね。岡山県倉敷でも埋め立て沿岸部で、すぐに米作りは無理だけど綿とい草は強いから栽培されたとか。 麻に比べて育てるのが労力が少なく、染めるのも簡単。藍染と共に広まったそうです。 温かく柔らかい。 確かに強いです。
/99ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加