5:創作の目的と隙自語

1/1
前へ
/58ページ
次へ

5:創作の目的と隙自語

こんばんは~。冷瑞葵です。 今回は、先ほどふと思ったことの覚え書き(+自分語り)です。 「私は免罪符を得るために創作しているのかもしれない」 執筆を始めた経緯は以前書きましたが、「何のために創作する?」という問いの答えは、必ずしも「空想を形にするため」ではないなと常々思ってきました。 しかし、代わりの答えはわからなかった。 「連載を完結させなきゃ」というのも続けている大きな理由ではありますが、それなら他の短編などに手を出す理由はないわけで。 私に、創作をする積極的な理由はあるのか? あるとしたらなんだ? ……というのは、例によって悩みの種でした。 承認欲求も理由のひとつです。 でも私、自称ですが詐欺師症候群で、高く評価されると詐欺している感覚に苛まれてしまうのです。 (面倒なことに、褒められないと自分をなかなか認められない性質(たち)でもあるので、遠慮せず評価してやってください(媚び)。) だから承認欲求が一番の動機とは考えにくいです。 表現欲も自分の中に存在はしますが、それだけなら手段が物語である必要性はないですよね。 絵とか、歌とか、好きなことは他にもあるので、方法はいくらでもある。 小説が一番手軽だったというのはありますが、これは積極的な理由にはなりません。 「理想を描くため」というのは……中長編なら多少あっても、全体的に大きなウェイトはないかな。 こんな調子で、色々理由を考えては否定してきました。 それでは、「免罪符を得るため」について。 ……ここで自分語りが入るのですが、私は比較的、広く垣根なく勉強に取り組んできました。これは自慢のひとつでもあります。 ただこれは、「特にこだわりもなく、言われるがままだった」とも言えて、目標がないことの裏返しです。その意味では、負い目のひとつでもあります。 また、私は色々な場面でいちいち悩んできました。(もちろん私に限らずみんな悩んでるんでしょうけど。) そんな自分が嫌になることもありますが、得るものもあるので、悩み症を治したくはありません。 私、これまでに得たものを昇華することで、改めて人生の価値を証明しようとしているのではないか? その手段が「物語の創作」なのではないか? すなわち、私が持ってるものを創作に活かすことで、人生に免罪符を得ようとしているのではないか? ……という話です。 書いてて思ったけど、結構一般的なのかな。 本当に目的が達成されてるかという課題は次回に回します。
/58ページ

最初のコメントを投稿しよう!

9人が本棚に入れています
本棚に追加