思い出の中で

2/10
93人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「いや、英文科やて。日本の大学生は遊んでばっかりに見えるけどな」 「どうでしょう。俺は高校までしか日本にいなかったんで、逆に日本の大学生活を知らないんですよ。楽しそうなイメージはありますけど」 「まあ、確かに楽しかったな。そやけど、せっかく小さいうちに海外生活が経験できたから、大学はどうせなら海外でと思って勧めたんや。でも本人が乗り気にならへんでなあ。娘はやっぱり日本で暮すんがいいみたいや。安全で清潔で暮らしやすいって」  それはそうだろうなと孝弘も思う。  日本の良さは海外に出ると切実にわかる。  24時間いつだって飲める水が出るし、停電しないし、鉄道は定刻に来るし、町はきれいで治安もいい。民族紛争や宗教紛争で人が殺されることも銃撃されることもない。  財布を落としてもまあまあの確率で交番に届けられて本人の手元に戻ってくるし、小学生が付き添いなしに一人で電車通学できるし、女性が夜中に一人で出歩いても襲われる心配がほとんどない。  そんな国は世界中でもごく稀だろう。  孝弘は中国と日本しか知らないが、各国から来る留学生たちの話を聞くと、日本は平和で安全な国だったんだなと思わされる。 「そうやな。日本で暮らしてたら安全やな。でも僕としては少しくらい危機感持って生活するくらいのほうがええと思うこともあるんや。日本経済は厳しい状況やし、この先どんどんグローバル化していくのに、世界から取り残されるんちゃうかなって。娘も英語はそこそこ話せるようになってて、海外で就職もできるのにもったいない気がしてしまうねん。まあ、娘はべつにマレーシアにも好きで住んでたわけやないし、これも親のエゴかもしれんけどな」  伊藤の言いたいこともわかる気はした。  日本は91年のバブル崩壊後、地価が暴落し株価も一気に下落した。  当初は一時的な景気後退だろうと楽観視されていたが、数年たっても景気は回復せず、現在、大卒の就職は超氷河期と言われるほど厳しい状況だ。  伊藤の娘はまだ1年生だから就職活動する時にどうなっているかわからないが、現在の状況を見る限り、あまり好転しているとは思えない。海外の大学に行って就職する方がいいのではと心配する気持ちもわかる。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!