橋姫

1/1
449人が本棚に入れています
本棚に追加
/199ページ

橋姫

時は嵯峨天皇の御世。 女に夫を寝取られた公卿の娘が、京都の貴船神社に籠もった。 そして、「私を生きたまま鬼に変えて下さい。妬ましい女を取り殺したいのです」と祈った。 可哀想に思った神様は、 「本当に鬼になりたいのなら、姿を変えた上で、宇治川に21日間浸れ」と告げた。 女は都に帰ると、 五つに髪を分けて五本の角を作り、 顔や身体を朱や丹で真っ赤に染め、 鉄輪を逆さにして頭にのせ、その3本の脚に燃えた松明を挿した。 そして両端を燃やした松明を口にくわえた。 その姿で宇治川に21日間浸ると、本当に生きながらの鬼となった。 彼女こそ、後に縁切りの神として崇められる鬼女「橋姫」である。 橋姫は、まず、寝取った女と元夫を取り殺した。 が、それだけに留まらす、双方の親類縁者もろとも、殺していった。 それでも彼女の憎悪は果てず、とある武士に成敗されるまで、橋姫は、誰彼構わず、殺し続けた。 そんな彼女の御霊を鎮めるための神社が、京の外れ、宇治にある。 神社の名は、橋宮神社。 嫉妬深いとされる彼女の力にあやかり、誰かとの縁切りを願う人間が、今日もこっそり、訪れる。
/199ページ

最初のコメントを投稿しよう!