村の女衆の決断

1/1
前へ
/35ページ
次へ

村の女衆の決断

 騒々しく戻った村長を、コトが目を見張って迎えた。 「どうなさいました?」 「逃げるぞ、ここはもう、駄目だ」  年かさな割に動きが早い男が、身の回りの物をかき集めながら若者に声をかけた。 「いねは? 寝てるのか?」 「いえ。すえ様と、何やらお話しております」  男は忌々しいと舌打ちする。 「あんな女、放って置けば良いものを。後継ぎの子供を手に掛けよったくせに、何食わぬ顔で、まだ残っておるのか」  吐き捨てるように言ってから、コトに言った。 「すぐにいねを連れてこい、ここは危ないのだ。すえは残す」 「はい」  それに答えてコトは踵を返し、そこに立つ女に気付いた。 「……すえ様」  村長が振り返ると、すえは静かに立ち尽くしていた。 「何の用だ。早く休め」  声を荒げないようにそう呼びかけるが、女はそれに答えず別な方へと目を向けた。 「……何を、そんなに慌てているのです、あなた?」  静かに、いねが夫である男に呼び掛けた。  玄関に続く廊下に、いねは座って、男を見上げていた。 「丁度良い、話があるのだ。すえはもう休んでいなさい」  顔を引き攣らせながらも声を抑え、男が若い女に申し付けるが、それに小さく笑ったのは、いねだった。 「その子にもお話しくださいな。この村はもう、おしまいだと」 「な、何を……」 「逃げて、他の場所で同じことをするよりは、ここでおしまいにした方がよいでしょう」  思わず目を剝いて拳を固めた男は、いねが一人ではない事に気付いた。  女房の背後に、村の女衆が静かに座している。 「おお、丁度いい、皆にも話を……」 「連れ合いは、もうこの世には、いないのでしょう?」  いねのすぐ後ろで座していた女が、男の子供を抱きかかえたまま、村長を遮った。 「どのような話も、聞きたくはありません」 「大体、なぜ、あたしたちは、男どもの所業に気付かなかったんだろうね。それに腹が立つったら」  気の強い女が、腹立たし気に呟き、連れ合いの顔を思い浮かべ、吐き捨てた。 「あの呑気者が、そんなとんでもない事をしていると分かってたら、尻を叩くだけでは、済ませなかったのに」 「それもこれも、全て終わってしまった事。これ以上、遺恨を残さぬよう、あなた」  静かに立ち上がったいねが、男の前に立った。 「黙れ、今迄の恩を忘れて、我らの事を責めるかっ。もういい、お前たちはここに残るがいい、儂は、村を出るっ。いくぞ、コトっ」  呼びかけた若者の、返事がない。  振り返って、愕然とした。  立ち尽くしたまま、コトが目を剝いている。  その横腹から、包丁の刃先が突き出していた。 「大丈夫、この子はこの位では、死なないそうよ」  言いながら、いねは夫の背後へ歩み寄った。  袖口に隠していた包丁を構え、体ごとぶつけていく。 「い、いね……」 「あなた、先に行って待っていて。すぐに追いかけるから」  斜めに心の臓を狙った刃は、男をすぐに絶命させた。  床に倒れた村長を、目を剝いたまま見下ろしたコトが、後ろの女を振り払った。  声も立てずに吹っ飛び、部屋の中で転がったすえを見向きもせず、目を見張る女たちを睨む。 「知らずにいれば、幸せであったものを。あの連中、余計な事をしたものだな」 「いいえ。知らずに罪を重ねて、国元にそれを知られて罰せられるよりは、まだましです」  なぜなら、少ないながらも嫁に出た娘達が、郷の行いのせいで、肩身の狭い思いをしなくて済む。 「私たちがどう考えて、どう処断するのか、その猶予を下さった。それだけでも充分です」 「……村の長の女は、半端に学がある分質が悪いな。流される女子どもなら、もう少しこの村も使えたと言うのに」  吐き捨てる若者に、いねは小さく笑った。 「あなたは男の狐なのだそうね。女子なのに男の振りを必死にしているから、庇っていたのだけれど」 「庇うだとっ? 女のくせに、私を馬鹿にするのかっ」  顔を怒りで歪ませつつ若者が、前に足を踏み出すが、女はゆったりと笑った。 「すえがあなたを刺した包丁、あのお武家様の、置き土産なのですよ」 「それが、どうしたっ?」  怒鳴るように問うコトに、困ったように続ける。 「あなたの様な者には、決して抜くことが出来ない、(まじな)いものだそうです」  目を剝いて包丁の柄を握り、引き抜こうとして叶わず、痛みで顔を歪めた若者に、いねは静かに告げた。 「この村はもうおしまいです。ここももう用はない。今から火を放ちます。その前に、あなただけでも逃げなさい」 「お前っ、私に情けをかける気かっ」  顔を歪めて怒鳴るコトに、女は困ったように後ろを振り返った。  数少ないながらも、子供連れの女もいる。 「騙すためとはいえ、あなたは私たちをよく助けてくれました。この位の恩返ししか出来なくて、御免なさいね」  いねはそれだけ言うと、ようやく身を起こして立ち上がっていた、すえを呼んだ。  若い女は、若者を見向きもせず女たちと合流し、共に奥の間へと歩き出す。  そんな女たちを見送らず、コトはふらつく足を動かし、外へと向かった。  止まらぬ血を、転々と足元に落としながら外へ出て山に入っていくと、そこに立つ背丈のある若者を睨む。 「……あと一歩で、望みが叶ったと言うのに、私を怒らせたなっ」 「ああ」  片腕の若者が、あっさりと頷いて答えた。  そんな若者を睨みながら、コトは吐き捨てた。 「お前が姪を誑かしたせいで、こんなことになったんだっ、どうしてくれるっ?」  セイが、目を丸くしているのにも構わず、狐は続けた。 「その顔で姪を口説いて、誑かすなど、卑怯だぞっ」 「くどく、たぶらかす……」  今度は眉を寄せて、隣に立っていたオキを見上げた。 「この国の言葉か?」 「ああ、間違いなく、この国の言葉だ」  顔が緩みそうになりながら男は答えた。 「どういう意味だ?」  素直なセイの問いに、オキは真顔を無理に作って、答えた。 「その狐は、山の主の狐に、べた惚れしてるってことだ」 「ふざけるなっ、私が、人間の血の混じった半端ものを好きになるかっ、好いているのに、あの娘が気づいていないだけだっ」  明らかに話が分からなくなっている若者に、オキはらしくないと思いつつ説明した。 「要は、姪のあの女狐が、自分を好いているのに気づいていない、鈍い女と思い込んでいるこの狐が、それに気づかせるために苛めてたって訳だ。慰めてやれば、流石に振り向くだろうと」  言いながら、ほとほと呆れてつい言った。 「もしかして、あの女狐に夜這いをかけて、逆に力を奪われたのか?」 「そうだっ、あいつは恩知らずにもほどがあるっ。だから、私はちゃんと、教えてやらねばならんのだっ」  しっかり認められるとは思わなかった男は、呆れ返って言った。 「はあ、自惚れもここまで来ると、何も言えんな」 「黙れっ、猫風情が、私を馬鹿にするかっ?」  怪我のせいなのだろうか、言っていることが全く分からない。  セイは、眉を寄せたまま会話を聞いていたが、最後の言葉で、男が真顔になったのには気づいた。 「黙るのは、お前の方だ、狐風情がっ。ちょうどいい、オレがその体切り刻んでやる」 「……やめろ」  刀に手を伸ばしたオキを制止し、セイはコトを見た。 「今夜の所は、見逃してやる。いねさんに感謝の一つもしてやってくれ。あの人が、あんたの命乞いをした。だが」  若者は、ゆっくりと微笑んだ。  目は無感情のままだが、その笑みは自惚れの強い狐すら見惚れる、美しいものだった。 「しばらく、この山で封じられていろ。運が良ければ、誰かが助けてくれるだろ」 「な……」  怒鳴ろうとする声は、途切れた。  目を見開いたまま、その場で固まって動かなくなる狐に背を向け、セイは村の方へと歩き出す。  山を出た若者は、明るくなったその風景を、無感情のまま見つめた。  一つの家が、火の塊となっていた。 「……」  黙ったまま目を閉じ、顔を伏せる。  炎の中に敢て残った女たちを思い、若者はそうしているしかなかった。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!

22人が本棚に入れています
本棚に追加