はじめに(ちらっとジャネーの法則)

2/4
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/134ページ
老いると何をしてるわけでもなく、月日が早く感じると聞きます。 自分も近年、身に染みて感じる感覚。 人の生きてる瞬間は平等の筈なのに、その瞬間の捉え方に開きがある。私は単に個体差によるものだと思っていました。 しかしこの問題、すでに19世紀の哲学者が「ジャネーの法則」を発表。ある程度の説明がついているようですね。 この法則、一言で言えば「時間の心理的長さは年齢に反比例する」ってことなのだとか。ムツカシイネ…(´・ω・) この内容は「ジャネーの法則」で検索すると、わかりやすいサイトが沢山出てきます。ちょっと面白いと思いますよ。 心の時計は法則一つで測れるものではないでしょう。しかし今回の法則は一つの考えとして、私はある程度納得のいくものでした。
/134ページ

最初のコメントを投稿しよう!