その1. ポメラニアンとピレネー

1/8
339人が本棚に入れています
本棚に追加
/185ページ

その1. ポメラニアンとピレネー

 店内に流れるJポップ曲と、DJのお喋り。そして自動ドアのひっきりなしの開閉音に、店員の挨拶の声。それらをBGMにしながら浅川(あさかわ) 美晴(みはる)はコンビニ店内で、カップのコーヒーを一口すすった。今は八月はじめの平日、昼の十二時十五分。昼休憩の会社員たちが次々に店内へ入ってゆき、それぞれ今日の昼食を選び、買ってゆく。  美晴が座っているのは、このコンビニの窓側に作られたイートインコーナーだった。別の店でランチを済ませ、食後のコーヒーだけここで愉しむのだ。ガラス越しに、道の向こうにある公園の緑を眺めることができる、そんな穴場。早目の十一時半から昼休憩をとった美晴がここでゆっくりできる時間は、あと五分といったところ。職場に戻ったら歯磨きをして、仕事に戻らなければならない。それまでを店内のざわめきに耳をかたむけつつ、のんびりと過ごしていたかった。 「今日のおにぎりの具、なんにする?」  高らかなチャイム音とともに、一組の客が入ってきた。 「たらこ。あと、高菜」  問いかけられた方が短く答えるが、最初に問いかけた方がそれを遮るように小さく叫ぶ。
/185ページ

最初のコメントを投稿しよう!