1 技術と政策は文明の両輪!

1/1
前へ
/4ページ
次へ

1 技術と政策は文明の両輪!

febc1cd8-cc6a-4131-8b81-64f3bea7df4a 人類は、文明により繁栄を得ました。 文明には、六つの要素があると思います。 ①科学・技術   (知る) ②経済・社会活動 (する) ③制度・政策   (決める) ④物的資源    (モノ) ⑤人的資源    (ヒト) ⑥自然・社会環境 (環境) これらの要素を長期的にみると、 次のような順番で変わります。 a9bf398f-6fb2-4db7-8ffd-8ef280fc92b7 まず、①科学・技術が発達すると、 ②経済・社会活動が豊かになると共に 複雑・加速化します。 すると③制度・政策が利害調整を行いますが、 他方でその限界を突破するため、 政策は新たな科学・技術も求めます。 しかし、科学・技術は④物的資源に具現化しないと、 経済・社会活動を変えられません。 制度・政策も⑤人的資源により実現されないと、 経済・社会活動を健全に保てません。 さらに、政策が新技術を求める際には、 地形・気候や資源の産出、 歴史的な社会状況や国際関係といった、 ⑥自然・社会環境が影響します。 私は以上のように、文明の六要素である 3つの文明活動要因と3つの内外環境要因を、 六芒星(ろくぼうせい)(✡)の形に並べて考える文明論を考え、 〝文明の星〟理論(仮説)と名づけました。 (以下では技術、政策、社会活動のように 略することもあります。) 文明について考えるうえで、 特に重要なのは、技術と政策だと思います。 文明活動の本体は、 全ての人々が営む社会活動ですが、 〝自然〟から富を生み出し、 社会活動を豊かにするのが技術、 〝人間〟間で富を分け合い、 社会活動を健全に保つのが政策です。 技術なくして文明の発展なく、 政策なくして文明の持続なし。 技術と政策は文明を支える二本柱あるいは、 文明を動かす両輪、両翼といえましょう。 では人間のいかなる性質、属性が、 技術と政策を生み出したのでしょうか? それは人間が持つ知性と人間性であり、 その基礎、本体は限りない想像力と欲求だと思います。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加