2/6
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
 情報を得ようとスマホを手にしたが、インターネットは繋がりにくくなっていて、ニュース動画の真ん中にクルクルと回り続ける円が苛立ちと焦りを呼ぶ。  しびれを切らしてツイートを検索すると、噴煙は既に二十キロメートルの上空に達したとの情報。いつだったか、桜島の噴火で五千メートルと聞いて肝を冷やした望未には、その四倍なんて想像もつかない。  天を衝く噴煙の姿が見えるのだろうかと窓の外を覗いてみたが、見えたのは敷地内の生垣といつもの景色だけ。  見上げた先には、他人事のようにすっきりと晴れた空が広がっていた。  区のホームページには、避難所開設のお知らせが上がっていた。  このマンションの人達は避難をするだろうか、と望未は考えた。交流のない人達とはいえ、誰も居なくなってしまうのだとしたら、さすがに心細い。  望未は避難するつもりがなかった。自分の体が避難所生活に耐えられるとは思えないからだ。  どうせ電気が止まる時は避難所も同じ。それなら融通の利きやすい自宅に居た方が、少しでも楽に最期の時間を過ごすことができるだろう。  
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!