あなたの声で牛を被る

3/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 夏休みの終わりまで、私はほとんど毎日のようにユキちゃんの絵のモデルを務めた。  指定されたポーズを取ったり、鳥獣戯画のカエルを模したお面を着けたり、描きかけの絵を放って水族館に連れていかれたり、そこで見たアデリーペンギンの鳴き真似をせがまれたりしながら、目まぐるしく日々は過ぎていった。  できあがった絵は何枚もあったけど、ユキちゃんは最初の予定通り、私がジャージー牛を被った時の絵を部活の展示に出すつもりのようだった。  絵には牛の頭と人の体を持った人物が描かれていて、両手を体の前で重ねた姿勢を取っている。モデルをした時にも思ったけど、ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」そっくりのポーズだ。  ユキちゃんはその絵に「模倣された表象」というタイトルをつけた。奥深い題名だと顧問の先生は感心していたけど、私はユキちゃんに耳打ちされて本当のタイトルを知った。 「『モォーナ・リザ』です。牛だけに」  朝露のように淡くきらめく声で、ユキちゃんはしょうもない種明かしをささやいた。  内容はくだらないのに、耳をくすぐる音色はどきどきするほどきれいだった。その落差が可笑しくて、私は弾けるように笑い声を上げた。 「こういうの、思いつくと描きたくなっちゃって。似たようなアイデアが他にもあるんですけど――」  かなえ先輩、とユキちゃんが私の名前を呼ぶ。  その先に続く言葉も、その言葉を自分が拒まないことも、私はもう分かっている気がした。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!