あなたの声で牛を被る

1/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「かなえ先輩、アメリカバイソンの鳴き真似してもらっていいですか」  イーゼルの向こうでユキちゃんが言った。  私は両手を体の前で重ねたポーズを保ちながら、ふうと息を吐いた。ユキちゃんの鳴き真似リクエストは今朝からすでに八回目だ。それもホルスタインとかテキサスロングホーンとか牛ばかり。いくら私が今、ジャージー牛を模した被り物を頭に被っているからって、何度もモォーやブォーと言わせないでほしい。 「お願いします」  ユキちゃんが重ねて言った。被り物越しの耳にもはっきりと、透明な雫みたいに澄んだ声が届く。  私は反射的にきゅっと唇をすぼめた。ユキちゃんの声はいつだってきれいで、どんな頼み事も聞いてしまいそうになる。たとえそれがアメリカバイソンの鳴き真似だったとしても。  小さく息を吸う。前に動画で見聞きしたアメリカバイソンの姿と声を頭の中に響かせる。喉やお腹の辺りをぐねぐね動かして、私は体の奥から押し出すように声を発した。 「ブオォ、グォ、ブォーッ」 「おーっ」  ユキちゃんは歓声を上げて、ぱたぱたと手を打ち鳴らした。 「先輩ってほんと、動物の鳴き真似上手いですね」  からかっているのか本気なのか、感心した調子でユキちゃんが言う。褒められるとかえって恥ずかしい。頬や耳がじんわり熱を帯びて、元々暑苦しい被り物の内側が余計に暑い気がした。 「もう、いい加減にして。絵は描けたの?」 「あとちょっとです」  そう言ってユキちゃんは静かになった。キャンバスと向き合って筆を動かす様子が、被り物の狭い視界を通して辛うじて見える。笑点のテーマ曲を小粋に吹き鳴らすトランペットの音が遠くから微かに聞こえた。  夏休み中の美術室には私たちしかいない。美術部の展示に出す絵を描くからと、ユキちゃんは私に牛の被り物を被るよう頼んできた。既製品じゃなく自分で作ったらしい。全体としてはけっこうよくできていたけど、細かい造形や塗装がところどころ雑で、多分作っている途中で飽きたんだろう。  どういう絵を描くつもりなのか、ユキちゃんはいつも前もって教えてくれないけど、そのくせ私をモデルにしたがる。できあがった絵を見ると、私に取らせたポーズと全然違う姿が描いてあったり、そもそも人物のいない絵に仕上がっていたり、途中で飽きてゆるキャラのラクガキしか描いてなかったり、「モデルの意味ある?」と呆れることも多い。  それでもユキちゃんは私にモデルを頼む。私はそれを断りきれない。断ろうと試みることもあるけど、水辺の妖精がささやくような、きれいで涼やかな声で「お願いします」と頼まれると、結局は言われるがままに流されてしまう。  額に汗の気配を感じながら、ずり落ちそうになる腕に力を込めた。こまめに休憩を挟んではいるけど、そろそろ疲れが溜まってきている。被り物は暑苦しいし、何故かミルクプリンの匂いもするし、早く脱いでしまいたい。できれば九回目の鳴き真似を求められる前に。 「先輩、スイギュウの鳴き真似してもらっていいですか」  私の望みは十秒で砕けた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!