ワープゾーン

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

ワープゾーン

私は遠州地区から静岡まで電車で通勤しています。 浜松から静岡は、浜松、天竜川、豊田町、磐田、御厨、袋井、愛野、掛川、菊川、金谷、島田、六合、藤枝、西焼津、焼津、用宗、安倍川、静岡と18もの駅があって、1時間超もかかります。 遠州地区とぼかしたのは、個人情報をあまり書くのもどうかという観点からで、掛川から浜松までのどこかの駅から通勤しています。 最初に不可思議現象に遭ったのは2021年8月4日のことでした。その日は平日だから、当然仕事で、私は静岡市にいました。 私は、こうして小説を書いたりするからゲームは基本やらないのですが、電車の駅を位置登録でゲットする、いわゆる位置ゲーだけは好きでやっています。 電車の駅をゲットするだけのゲームの何が面白いのかと思われるかも知れませんが、けっこうハマるし、ユーザーさんも多いです。 基本は通勤や、休日の推し活しか移動はしないし、しかも通勤と推し活はほぼ同じエリアなので、ゲットできる駅は限られますが、遠州地域から静岡まで往復すると100㌔以上あるから距離で得点を上げていくこともできるし、おつかいといって、他の人の依頼で駅をゲットすると1万点もゲットできます。 また、同じ駅を何回もゲットすると称号がもらえて高得点をゲットできることもあります。 乗車駅と静岡駅はほぼ毎日だから回数は当然多くなります。 私は、駅奪取というゲームをGREE、モバゲー、コロプラと3種類やっていて、さらに駅メモもやっているので4種類やっていることになります。 さて、2021年8月4日。 普通は会社に着いて始業時間までのフリーに過ごせる時間に位置登録をするのですが、その日は忘れたので昼休みに昼食を食べながら位置登録をしました。 まずは駅メモです。当然静岡をゲットすると思えば三好ヶ丘という全然知らない駅がゲットされました。確認すると、三好ヶ丘は愛知県の名鉄豊田線の駅でした。 何か不具合があったのかと思って駅奪取を試したのですが、3つとも三好ヶ丘がゲットされました。 繋がっている。ワープゾーンのようなものが発生して静岡と愛知県豊田市は繋がってしまったとしか思えないような不可思議な出来事でした。 時々、神隠しに遭ったように突然人がいなくなったニュースがありますが、もしかしたらワープゾーンに迷い込んで遠くに飛ばされてしまったのかも知れません。 そううえば、きさらぎ駅の主人公も遠州鉄道に乗ったはずなのに、遥か遠くの岳南鉄道の駅の近くにいました。 大変なことになった。自分も三好ヶ丘駅の近くに飛ばされてしまうのかと思いました。午後からも大事な仕事があるのに困ったなぁとヒヤヒヤしていたのですが、飛ばされたら困るという思念が勝ったのか、私は飛ばされずに済みました。 ワープゾーンが発生した翌週に、きさらぎ駅のような不可思議体験をするのですが、ワープゾーンはその後も発生しましたので、この章ではワープゾーン体験をもう少しお話したいと思います。 駅メモと3種類の駅奪取が全て三好ヶ丘駅をゲットするという現象は2021年10月にもまた起こりました。 幸いにも私は飛ばされずに助かりました。 そして2021年11月と12月に1回ずつワープゾーンはまた発生します。 今回は芝山千代田という全く知らない駅がやはり4種類全てでゲットされました。 確認すると芝山千代田というのは千葉県にある芝山鉄道の駅でした。 ワープゾーンはまた発生して、今度は千葉県と静岡市が繋がってしまった。 千葉県と静岡市は繋がりやすいのか、先程お話した位置ゲーでの2回の他に2021年11月と12月に1回づつワープゾーンは発生します。 私はたまたま聞いたラジオ番組が面白くて、投稿を送って読まれることもあるリスナーにもなりました。 仕事が終わるとラジコでラジオを聴いています。 ラジコは有料サービスで全国どこのラジオでも聴けるエリアフリーというものがありますが、有料はイヤなので(笑)現在いる地域のラジオしか聴けません。 2021年11月のある日、静岡市でラジオを聴いていると、突然全然知らない番組になったので確認すると、現在地が千葉県になっていました。だから千葉県の番組しか聴けません。当然エリアフリーはやってないので、千葉県に固定されてしまって他の地域は聴けません。 現在地が千葉県ということは、いよいよ千葉県に飛ばされてしまったかと思いましたが、周りを見ると見慣れた静岡市にいます。 しかし、ラジコは現在地を千葉県としか認識しません。とうとう聴きたい番組は聞けずに終わってしまいました。 その不可思議な現象は2021年12月にもう1度起こります。やはり、静岡市にいるのにラジコは千葉県としか認識しないから千葉県の番組しか聴けません。 この時は仕事帰りに静岡駅に向かいながら聴いていて、駅に着くとラジコも静岡県に戻ってきました。きっと静岡駅はワープゾーンを破ることができる地点なのでしょうか。 しかし、あれだけ千葉県と繋がってしまったということは、私も千葉県に飛ばされてしまう危険も十分にあったと思うと恐ろしいです。 これを書いている2022年1月現在、今のところはワープゾーンは発生していませんが、いつまた発生するのか、今度こそ飛ばされてしまうのかと思うと恐ろしいです。 それにしても、突然人がいなくなったということはたまに聞きますが、帰ってきたというのは聞いたことがありません。 もしかしたらワープゾーンが繋がっている遠くの場所は、きさらぎ駅のような違う世界の遠くの場所で、飛ばされた人は、こちらの世界には帰ってこれずに彷徨っているのかも知れません。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!