地に呼び戻される

3/17
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
 そんな貯水池の管理をする団体は数十年に一度,池の底に溜まった枯葉やゴミを回収するために専門業者に清掃を依頼していた。  もともとあった自然の池を利用しているため,人工的な調整池とは違い,水が溜まって悪臭はしなかったが,草木が異常なほど生えた年は虫が大量発生した。  もともとこの池の所有者は山村一族と呼ばれる古くからこの土地に住んでいた豪商だったが,池の管理を放棄するためにこの一帯を無料(ただ)同然で手放し,四十年前に買い手のいない土地を市が購入し公園として開発した。  世代交代が続き,そんな貯水池のすぐ近くの公園も都市開発を名目に市が手放すと,すぐに大手住宅メーカーが分譲住宅として再開発し,若い夫婦に人気が出そうなモダンな家を何軒も建てた。  田舎に建ち並ぶ洒落た分譲住宅の内覧会に来た,山村雄一(やまむらゆういち)と妻の沙月(さつき)は一目で予算内で購入できる新築の家を気に入り,他の人に買われる前に購入を決めた。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!