プロローグ

3/11
97人が本棚に入れています
本棚に追加
/47ページ
「こんばんは」  少年、だった。  いや、少年と形容するにはやけに大人びている。  二十歳は超えているだろうが、十代と言われても違和感はない。しかし、身に纏う空気は二十歳そこそこのものではなかった。  天然だろう栗色の髪に、夜でも目立つ白い肌。  シャツの上にロングティーシャツを重ね着し、ジーンズを履いただけの季節外れの青年に、不信感を募らせる。  身長は百八十ある松永より幾分か低いくらいだろうか。ラフな格好ではあったが、しなやかさが見て取れた。  細い眉と垂れ目気味な目尻が雄のセクシーさを彩る。形のいい鼻は顔の真ん中に収まり、少し厚めの唇からは真っ赤な舌が覗いていた。  線が細いとか、華奢という言葉は全く似合わないが、美しい青年だった。 「誰か探してるの?」 「生憎とお前じゃないがな」  松永は、おしいな、と眉を寄せた。  今回の撮影には使えそうにないが、タレントとして所属はさせておいてもいいかも知れない。  松永の考えなど知るよしのない青年は、くすくすと笑った。 「振られたの?」 「……そんなとこだ」  撮影を逃げられたのだから似たようなものだろう。  松永は、胸ポケットから愛煙を取り出して、口に銜えた。  火をつけようと性急にライターを取り出す。その手を青年の指に浚われた。  慣れた手付きで、青年がライターを絡め取る。 「どうぞ」  その長い指が、カチリと火を差し出してきた。松永は流れるような動作で火をもらうと、深く息を吸い、ふう、と煙を吐き出した。  はい、と返されたライターを胸ポケットに戻し、松永はさんきゅ、と礼を言った。  驚くほど自然な動作だった。 「ねえ」 「なんだ」  松永は銜え煙草のまま返事を返した。  未だ青年はほんのりと笑みを浮かべている。 「俺じゃ駄目?」 「はっ?」  思わず変な声が出て、松永は狼狽した。 「俺が、あんたの探し人になってあげる」  微笑んだ青年の瞳の中にどこか必死さを感じて、松永はすっと冷静になった。 「なんだ、ウリか?」 「やだなあ、そんなんじゃないって」  青年の笑みは一瞬だけ奇妙に歪み、そして元に戻った。 「……俺のこと、知ってるのか」 「なんのこと? マツナガサン」  青年の返答は肯定だった。 (そういうことか)  松永は青年の魂胆がうっすらと読めて一つ溜め息を吐いた。  松永は界隈では有名だ。整った美貌と、プロデューサーとしての手腕が一人歩きしている。どこかで噂を聞きつけた人間が、稀に作品に出演したいと直談判してくることもあった。 「生憎と今日はそっち側の人員は募集してないんだ」  松永は青年から目を離して、再び携帯電話を取り出した。  もう時間も迫っている。社員に連絡をしよう。  その腕を、青年が遮った。  苛立つ暇も、戸惑う暇も与えずに青年が掴んだ腕に顔を寄せる。  青年は、挑戦的に松永を見つめていた。 「何を勘違いしてるの?」 「おま、」 「俺、ネコだよ」  青年はにゃおう、と猫の鳴きまねをして松永の手の甲を舐めた。
/47ページ

最初のコメントを投稿しよう!