3/4
148人が本棚に入れています
本棚に追加
/101ページ
 北條ホールディングスには黒い噂が絶えない。世事には疎い夏樹だが、合法ぎりぎりのことをしているくらいは耳にすることがあった。もちろん、実際のところは分からないが。  手元のレンゲで炒飯を掻き寄せながら、少し考える。 「まぁ、確かにイメージはあんま良くないかなぁ……あっ、社名変わるのかな? 俺、サクラオフィスって名前、結構気に入ってんだけど」 「サクラオフィスはそれなりのブランドになってるから、社名は残すんじゃねーの……って、そんな呑気な話じゃなくて」  桑原は再度周りを見渡して、体を寄せる。 「──誰にも言うなよ。大幅にリストラされるって話だ」 「えっ、嘘」  初めて、夏樹のレンゲを持つ手が止まった。 「リストラ? マジで?」 「もう既に、リストラ対象者の査定が始まってるって噂だ」 「えぇー」  夏樹は嫌そうに眉間に皺を寄せると、小さく息を吐いた。 「それってさぁ、あれだろ? 定年間近の人間ばっか切るんだろ? ひでー話だな」  またもぐもぐと炒飯を食べ始めた夏樹に、桑原は呆れを通り越して憐れむような目を向けた。 「お前さぁ、うちの会社の平均年齢知ってる? 60オーバーなんて数える程しかいねーし、みんな重役だぜ? さすがにそこは切れねーだろ」  サクラオフィスは平均年齢が40代の、若者が中心の会社だ。夏樹も、それが魅力の1つで入社を希望したのだった。 「え、じゃあ、リストラ対象者って……」 「少なくとも、年齢は関係ねぇと俺は思う」 「………」  再びレンゲを置いた夏樹に、桑原が続ける。 「それでな、こっからが重要だ。どうも、本社から査定の人間が既にこっちに来てるらしいんだよ。それもお前んとこの製品サポートに。……北野悠里って奴、知ってる?」 「え」 「人事の人に聞いたんだけど、本社から異動してきた奴って、最近だとそいつ1人だけらしい。こんな中途半端な時期に異動なんておかしいし、十中八九、リストラ査定で来たんだろうって」 「……リストラ査定……」  夏樹は、あと半分残っている炒飯から完全に手を引いた。
/101ページ

最初のコメントを投稿しよう!