或る部屋と魂について

3/9
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 日登美が、むくりと上半身を起こした。血走った目で綾を睨みつけて、低い声で唸るように言う。 「お姉ちゃんが何と言おうと、私はあの人のことを――健二(けんじ)のことを愛してた。あの人になら殺されてもいいと思ってたの。それなのに、あんな形で奪われて……それで、今更私のことが心配だって? ふざけないでよ」 「日登美……」  綾は言葉を失って俯いた。その目からは一筋の涙が零れ落ち、厚い埃で覆われた床に溶け込んで行った。  その反応を見た日登美は、にやりとした笑みを浮かべる。 「お姉ちゃんはどうせ、私が恋人を失ったショックで引きこもってると思ってるんでしょ? でも、全然違うから。本当に的外れ」 「……え?」 「お姉ちゃんが慌てて健二の死体を処理してるときから、私の計画は始まってた。私、健二に殺されかけたときにひとつの真実に辿り着いたの」  日登美の声は自信を帯びており、どこか嬉しそうな雰囲気を纏っていた。 「ひ、日登美……? 何言ってるの? 真実って……」 「お姉ちゃん、魂って何だと思う?」 「えっ?」  あまりに唐突なその質問に、綾は目を丸くした。 「た、たましい?」 「そう、魂。人間の生命そのもの。それって、何だと思う?」 「……」  綾は何も答えることができなかった。質問の意図が分からず、戸惑っているようだ。 「私はね、その答えに辿り着いたの。魂って、髪の毛とか血とかと同じ、ちゃんとした物質なんだ」  唖然とする綾をよそに、日登美は熱っぽく語り続ける。 「死にかけたとき、初めての感覚に出会ったの。私の意識が、命が、魂が、水蒸気みたいになって外に溶け出していく感じ。あのとき、私の意識は確かに小さな粒子になっていた。たくさんの小さな小さなつぶつぶになって、ばらばらに飛んでいきそうになってたんだ。たぶんだけど、体が生命活動をやめちゃうと、魂ってそこに繋ぎ止めておけなくなっちゃうみたい。でも途中でお姉ちゃんが健二を刺し殺して、息ができるようになって。そしたら魂の粒子も、すーっと体に戻ってきた」 「ね、ねえ日登美。何の話してるの?」 「魂が外に溶け出してた一瞬の間に、私は魂のことを理解したの。人ってこうやって死んでいくんだ、体から意識が蒸発していって、そのままバラバラになってなくなっちゃうんだって。ね、魂に重さがあるって聞いたことある? 21gだっけ。私、その正体を知ったの」 「ひ、日登美」 「人って死んだらどこに行くか、それまでずっと不思議だったんだ。でもようやくそこで分かった。人は死んだら天国や地獄に行くんじゃない。ああやって意識だけ粒子になって、バラバラに飛ばされて無くなるんだ。そう理解したら、必然的に、死んだ人をどこにも行かせないようにする方法も分かったの」 「日登美!!」
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!