《4》

1/2
51人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ

《4》

 その次の休日、あるはずがないと思いながら、僕は例のカフェに足を向けた。いるはずがない、来るはずがない、奇蹟が続くわけがない、と思いながら。  でも、親父はそこにいた。  窓際の席に座り、まるで僕が見つけやすいように。  店の扉を開けると、親父は表情を晴らして手を振り、 「おう、来たか」  何の約束もしていなかったのに、僕を待っていてくれた。今日が休日だということも伝えなかった。僕の仕事はシフト制だから、決まった曜日が休みということもないのに。 「……なんでいるの」  僕は信じられない思いで言った。嬉しさ半分、驚き半分といったところだ。 「なんでっておまえ、また話したいと思ったからだろう」  僕も同じ思いだった。でも、それぞれに家庭があり、仕事があり、事情がある。何の約束もなく待つなんて無謀じゃないか。 「ずっと待ってたの? 僕が来なかったらいつまで待ってたの」  言うと親父は、自分の首元を手で撫でながら、にんまりと笑った。 「何の注文もしなけりゃ待つのはタダだからな。まあ、水ぐらいはもらったが」 「そういうことじゃなくて」 「そういうことじゃないと思うなら、会う日を決めてくれ。俺はおまえに会いたい。別に頻繁じゃなくていい。何ヶ月かにいっぺんでもいい。おまえの話を聞きたい。だっておまえは俺の息子だろう」  笑みを(たた)えた親父は、「まあ座れ」と促してきた。僕は席につき、スマホのカレンダーを立ち上げた。紙ナプキンを一枚とって、向こう二ヶ月の予定をペンで書き込む。 「おお、けっこう働いてるんだなあ」  月に八日の休日も、君香の病院に付き添う日も、親になる講座の予定も書き込む。空いた日の職場の飲み会や、母さんと会う予定も書き込んだ。 「……という感じで、二ヶ月先まで予定は埋まってるんだ。今日会えたのはすごい奇蹟なんだよ。たまたま僕の予定が何もなかっただけで」 「それを運命と言う」 「そうかも知れないけど、あてもなく待たれたら気になる」 「だから、予定を決めるんじゃないか。三ヶ月先ならいいんだろう」 「三ヶ月先は君香が臨月だ。約束しても守れないかも知れない」  そうかあ、と親父は唸った。 「おまえに会いたいんだがなあ。おまえと話したいんだがなあ」  駄々をこねる子どもみたいに、ちらちらと僕の顔をうかがってくる。 「おまえに会いたいなあ。おまえと話したいなあ。どうしてもダメかなあ」  いい歳なのに、髪も薄いのに、性欲強いのに、可愛いじゃないか。 「じゃあ、こういうのはどう? 毎月一日と十六日の午後八時に居酒屋集合。そこで二時間食べて飲んで語り合う。それなら僕も問題ない。僕だって親父と話したいんだ」  居酒屋かあ、と目を輝かせた親父は、おやつをねだる犬みたいになった。 「俺、肝臓悪いんだがなあ。おまえと話せるなら飲んでもいいなあ」 「大丈夫。そこ、ソフトドリンクも充実してるから。無理して飲むことないよ」 「バカヤロウ。男同士が語り合うのにソフトドリンクが必要か。俺はな、息子と酒を酌み交わしたいと言ってるんだ。肝臓なんか壊れちまえ」 「いや、壊したら死ぬでしょ」 「おまえは青いなあ。弱ってるからこそ鍛えるんじゃねえか。大体にして、俺の身体はそこまでヤワじゃねえ。おまえは食うに食えない元気な奴を前にして、『大変ですね、無理して働かなくていいですよ、何よりも身体が大事です、外出してウイルスにでも感染したらどうするんですか、家でじっとしていてください、そうしたらきっと良いことがありますよ、お金なんて誰かが自然にくれるもんです』と言うか? 『ちょっとでも収入を得て生活を楽にしましょう』と言うんじゃないか? それと同じだ」  その論理から言えば、『ちょっとでも飲んで身体を壊しましょう』ってことになる。論点をずらされた気がして可笑しくなった。 「まあいいけど、ほどほどにしてよ。救急搬送とかマジ勘弁だから」 「救急搬送されても、楓子は来てくれねえんだろうなあ」 「どっちの楓子だよ」 「そりゃおまえ、俺が愛する楓子に決まってら」  多分、百パーセント風俗の楓子だろう。来るわけがない。 「じゃあ、そういう約束でいい?」 「おう、楽しみだなあ。それはそうと、今日は時間あるのか」 「うん、夕方までに帰れればいいから」 「じゃあソープ行くか」 「なんで!?」 「昨日、新しい楓子がデビューしたんだ。俺はもう味わった。おまえにもと思ってな」  親父と兄弟のようになりたいのは、そういう意味ではない。 「それ、娘の楓子ちゃんに言ってないよね?」  さらに毛嫌いされる真似をする馬鹿がいるとは思えないが、 「言ったよ。歴代の楓子がどんな感じか気になるだろ。名前の由来なんだから」  ここにその馬鹿はいた。 「聞きたくないと思うよ。親父がド変態だって思われてるかも」 「そうかなあ。うちの楓子だって処女じゃねえもん。男の(さが)は分かるはずだが」 「分かっても、キモイものはキモイの。まだある程度の夢や期待は持ってるだろうし」 「そんなことより、行くのか、行かないのか」  僕は拒絶の意味で首を振った。親父は残念そうに(うな)()れた。  可哀想だなんて思わないからね。僕には君香という妻がいるんだ。風俗は別だという思考は持てない。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!