26人が本棚に入れています
本棚に追加
宮益 御嶽神社に参拝しました。
んで、本日。
球体関節人形の教室がある日だと思いこんでいたんですよ。
現地までいって気づきました。
今日、やってないじゃん!!!
思い返せば、スマホのスケジュール管理に書き込んであって、本来なら予定時間前に画面に表示が何度も出るはずなのに。
どうして、今日が教室の日だと思ってしまったのか。
??? はて?
なにやってんだろ。
急遽、それなら大賞受賞のご報告とお礼をしよう。そう考えて渋谷まで歩き、宮益 御嶽神社の鳥居をくぐろうとした時。
実母から電話がかかってきました。
なんだかすごい偶然。
前日にメールで受賞を伝えていたんですよ。
まさか、お礼参りの直前に「おめでとう」の電話をもらうとは。
やっぱりなにか縁みたいなものがあるのかなぁ……?(呼ばれたんですかね?)
日中は30度に届こうかというほどの夏日。
日差しが強いです。
渋谷は、9割がたがマスクを着用していない日々となっています。
繁華街はたくさんの観光客であふれているけれど、ここは違います。
境内は、静謐な空気に満ちた領域に変わるのがわかります。
階段を登るまえは都会の喧騒が響いているのに、長い階段を上がりきると別世界のように静かになります。
ああ、いいなぁ。
気分がすごく落ち着く。
青銅製のおいぬさまは素晴らしく凛々しい。
本当に美形だと感じます。
手を合わせていると涙が出てきました……。
本当に嬉しいことって、まだまだあるんだな。
御朱印とお守りをいただいて、おみくじを引いたら三年前とまったく同じ番号が出ました。
おみくじって……いくつあるんだろう、番号……。
同じ番号が出る確率って、いったいどれくらい?
大吉だし、書かれていることはいいことだから喜ばしいことなのかな。
左が、鎌倉の佐助稲荷神社で求めてきた結び守。
配色が好みすぎて、いったんは通り過ぎたのに、うしろ髪ひかれまくって後戻りして入手しました。
本当に綺麗。
右が本日求めてきた、宮益御嶽神社のお守です。
境内にある不動尊にお線香を供えて、その煙であぶるとご利益倍増になると社務所で教えていただいたので実行してきました。
それにしても、お不動さまってお寺……なのかな。
鎌倉の銭洗弁天は神社だし、知識がなくてお社で判断つかないし、二礼二拍一礼でいいのか、しばらく悩んでしまいました。(^◇^;)
調べてみたところ、お不動さまはお寺でしたね。
弁天さまはお寺と神社があるのよね……。(上野の不忍池辯天堂はお寺)
(明治初年の神仏分離がされて以降、意外にややこしいんですよ)
最初のコメントを投稿しよう!