第1話 金星食

2/3
86人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ
 (せい)とは親同士が友人で、幼い頃からそのまま家族ぐるみで付き合ってきた仲だ。  物心つく頃には、当たり前の様な顔をして傍らに清がいた。  大人しく物分りがいい、所謂優等生な清と、やんちゃで一本気、嫌な事は頑として受け付けない俺。  正反対な性格だが、そのお蔭でバランスは取れていた。  俺にとって清がいるのは当然で、何をするのにも一緒が前提だった。  けれど、ある事件を境にそれが一変したのだった。 「清、どうしたんだよ?」  自分の部屋さながらに、隣家の離れに住む清の自室を訪れた。  すっかり暗くなった部屋で、畳の上に丸くなる清の背中に声をかける。  清の家は純日本家屋で、祖父母のその前から引き継いだ、小さいながらに雰囲気のある平屋の建物だ。  清はその離れの一室あてがわれ、悠々自適に暮らしている。玄関から入らずとも、庭先の勝手口から、清の部屋を訪れるのが常。  今日は部活の仲間同士で、夏祭りに出掛けたのだった。部活は弓道部。清の希望で入部してはや三年。  すっかり打ち解けた部員同士、卒業前の思い出作りに祭りでも、と誰かが言い出したのがきっかけで。  男四人に女子が三人。そこには清も勿論参加していた。元々、気心が知れた仲だったから、俺は特に何も考えず、気楽に参加したのだけれど。  神社に出店に、打ち上げ花火に。傍らには、ずっと微笑む清がいた。 「すばるは、花火好きだよな?」  その言葉に、打ち上げ花火に照らし出される、清の横顔に目を向けた。 「おう。光るものは何でも好きだ。星も月も、な?」 「太陽は? 光ってるだろ?」 「う~ん。太陽も勿論だけどさ、じっと見てられないだろ? 目ん中に残像、残ってさ…」  一際大きな花火が上がって、そちらに目を向ける。 「うわっ、デカ!」  まるでこちらに降ってくる様。俺の喜ぶ様子を、清は笑って見ていた。  そんな清に俺は徐ろに提案する。 「あのさ。今度、金星食(きんせいしょく)見ね?」 「金星食って、月に金星が近づく、あれか?」 「そう! 望遠鏡も要らないくらいだけどさ。折角だから、何時もの公園でちゃんと見ようかと思ってさ。興味ある?」 「行くよ。あってもなくても」 「うわっ。言い方!」  清は笑う。 「俺は、すばるの誘いなら、何だって行くよ…」  どこか考える様な目付きになって、清は返してきた。 「ふーん…」  俺はそんな清の言葉に照れくささを感じつつも、素直に嬉しかった。  思いっきり祭りを楽しんだ、その帰り道。  三人いた内の一人の女子が、俺の服の袖を引いてきた。傍らにいた清も、勿論気がつく。  うつむき加減の女の子の頬は赤い。参加した中で、一番大人しく控えめな子だった。  長めの髪が、恥ずかしそうにうつ向く頬を隠す。  ──あぁ、またかぁ…。  これは、清の友人として傍らに立つようになって、すっかりなじみのパターンと化していた。  この後続くのは──。 『清くんと、話したいんだけど…』  ──だ。  俺は快く清とのつなぎ役を果たす。どうも俺は話しかけ易いらしく、いつも、その隣にいる為、必然的にそうなるのだ。  けれど、女の子に呼ばれて、俺の傍らを離れた清は、なぜかいつもその場ですっぱり断って、俺の隣に戻ってくる。  それは、どんなに美人でも可愛い子でも、揺らがない。  おかしいだろ? と言ったことはあるが、清は『知らない人とは付き合えない』と、きっぱり口にした。  いや。みんな初めはそうだろう?   だいたい、好みの子を見つけて、どんな子か知る為に付き合って。上手く行けばそのまま付き合うし、駄目なら別れるし。  そう言うもんだろ?  けれど、清は。 『知りたいと思わないから』  真っ直ぐ俺の目を見て、そう答えた。  強い意思のある、大人びた眼差し。その瞳にひたと見つめられ、一瞬、ドキリとする。  清は小さい頃、虚弱体質で入院を余儀なくされた時期があった。  その所為で、実は高校を一年、留年している。本当は一コ上なのだけれど、学年は同じで。  時折、こうした大人びた視線に、ひとつ上の差を感じさせる。  告白してくる女の子に対して、そんなやり取りがままあって。  それ以降、清との引き継ぎ役を頼まれる度、気が引ける。答えは決まっているのだから。 「ハイハイ、清だろ? ちょっと待ってね──」  今日も八百屋の旦那よろしく、威勢良く傍らの清に声をかけようとすれば。 「違うの! 話したいのは、──すばる君の、ほう…」  最後は消え入る様な声で。 「お、俺?!」  思わず声がひっくり返ってしまった。  新たなパターン。  その後、俺は人気のない所へ引っ張って行かれ、いわゆる告白を受けた。  それを、清は少し離れた所でずっと見つめていて。  その刺さるような視線を頬に感じつつ。  俺はしどろもどろになりながらも、何とか初めての告白を乗り越えたのだった。  答え終わって戻ってくると、清はかなり不機嫌そうだった。俺は構わず、 「な? 俺がどう返事したか、聞きたくねぇ?」  ニヤニヤ笑いを浮かべる俺を、清はじろりと睨み返すと。 「聞きたくない」  フン、と聞こえてきそうなくらい顔を背け、そのまま突然、走り去ってしまったのだった。 「清?」  呼び止めても、一度も振り返らなかった。
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!