葬儀参列、死者私。

9/9
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
古島(こじま) 栄市(えいいち)さん。」 仏の使いがワシのもとにゆるゆるとやってきた。かまわんぞ、地獄でもどこへでも連れて行くがいい。 そう思ったワシに対し、仏の使いはゆっくりと頭を下げた。 「我らは倶生神(ぐしょうじん)。」 「貴方の善悪全ての所行を記録する者。」 「貴方の初めてを見せて頂きました。」 突然名乗った仏の使いに、ワシは目を瞬かせる。初めてを見た?でもワシは何も…。ワシの様子を見た倶生神は更に言葉を続けた。 「分かりかねると言ったご様子。」 「我らが見たかったのは貴方の“初めての記憶”。」 「初めてにまつわる記憶から幸せだった頃を思い出してほしかった。」 「貴方は自責の念にとらわれていた。」 「しかし遺族は、貴方のことを愛している。」 「「故に、」」 倶生神は声を合わせた。 「「逝く前に、幸せな記憶を思い起こしてほしかった。自責の念に身を焦がしたまま逝くのは、遺族の意に反する。遺族は貴方を愛している。」」 なんと。 カラカラの皮膚に、ワシの涙が伝った。 そんなことがあるんか。 そんなことをしてくれるんか。 ワシは気付かないうちに、“初めての記憶”に触れとった。触れて、幸せな頃を思い出しとった。 可愛い孫、愛おしい娘、 最愛の妻… 『地獄に行くだなんて脅すことなかっただろうに。 はは、ははっ…』 ああ、みんな。 ワシはみんなと離れるのが辛い。 でも、いつまでもここにおるわけにもいかん。 名残惜しい。 名残惜しいが、今は少し気持ちが軽い。 『…ありがとう、みんな。』 妻が震える指で、赤いボタンを押した。 終
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!