子育て、悩むんですよね

5/5
前へ
/81ページ
次へ
 既存の価値観に従っているとどうしても、周囲から尊重されることは少なくなるかもしれないなぁ、と思います。  母親という役目を果たす人は、あまり大事にされない印象が個人的にはあります。下働き、替えが効く、誰にでもやれることをやっている、「それくらいで威張(いば)るな」と、あえて口にしなくても、平然と内心で思われていたりする。周りからも家族からも子どもからも。  まぁこの辺りは、私自身が自分の母や義理の親に対して抱いている心情が、どうしても反映されてくるとは思いますが。  よく言われていることばかりを口にする人はあまり面白くないし、尊敬する気持ちが()いてこないとも思います。  母親という一般的なイメージが、大事にされず尊重されていないことの表れが、「Twitterで子育てを(つぶや)いた時だけ攻撃的な反応がある」現象ではないかと思っています。まぁ、私に限って起きる現象かもしれないのですが……。 「違う意見が存在するのは許さない」というような風潮が強いのかなぁと。大学教授くらい権威があれば、執拗(しつよう)に叩かれることは少ないかもしれませんが。  正確に言うと、本の宣伝などを呟いても攻撃的な反応はあるのですが、粘着質(ねんちゃくしつ)ではないんですよね。子育てツイートの反応は、どのように対応するか悩むものが多く、粘着的で執拗になりがちでした。  もしかしたら、保育士の給与が安いことも、子育てが尊敬されていないことに関連があるのかな? と思ったりします。  最も尊敬する人は両親だと(おっしゃ)る人もいますから、本当に人それぞれのことですけれども。 「父親は尊敬されない」と仰る人も多いですよね。  家族というかたちだと、他所(よそ)の家の事情は(うかが)い知れないので、一人一人持っている考えや価値観が大きく違ってくると感じます。
/81ページ

最初のコメントを投稿しよう!

52人が本棚に入れています
本棚に追加