ほろ酔いラッキービターキス

2/9
123人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
* * * *  利麻は洋菓子チェーン店の会社に就職した。様々な業務に携わるうちにその魅力にどっぷりとハマり、自分でも作りたくなった。それから仕事をしながら夜間の製菓学校に通い、店舗での仕事へ異動願いを出したのだ。  ケーキを作る側へと回った利麻は、今度は自分の店が持ちたいという夢を持つようになった。  きっかけになったのは友人の子どもが小麦粉と卵のアレルギーだったこと。グルテンフリーの美味しいケーキを作って喜んでもらいたい、そう思うとすぐに行動に移していた。  仕事の合間に、グルテンフリーのケーキを食べ歩いたり、製菓学校の講習会に参加をした。  ただ店舗よりも通販を中心にしたかった。だってアレルギーで食べられない子は日本中にたくさんいる。その子たちの元に届けてあげたい。  そのため、郊外にある土地付きの中古の住宅を破格の値段で購入して、自分では出来ない作業のみをプロにお願いをすると、他は自分でDIYをした。  小さいけれど温かみのある洋菓子店"Ri-Ma"は、オープンしてから少しずつ口コミが広がっていき、今ではリピーターも増えてきた。通販で気に入ってくれた方が店舗まで買いに来てくれることもあり、利麻は充実した日々を送っていた。  店舗兼住宅で、一人気ままな生活。ケーキを食べてくれた方の温かいメッセージが届くことが何よりの幸せ。  あの出来事があってから、お酒の席が怖くなって参加をしなくなった。すると自然と友達との関わりが減り、恋愛からも遠ざかった。でもこの会社に入社したことで、新しい目標と出会い、私の生活は満ち足りたものに変わった。  いいの、別に。愛だの恋だのなくたって、こんなに満たされて過ごしていられる。むしろそんなものがない方が充実しているんじゃない?私はこの生活が好き。そう思っていた。  彼氏いない歴=(イコール)年齢、どんと来いだわ。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!