ペペロン小林の『今夜はイタリアン』

6/6
前へ
/6ページ
次へ
はい!  イタリアン演歌歌手『駄瓶地(ダビンチ)ふとし』さんの名曲『さよなら ボローニャの女』でした! いやー、駄瓶地ふとしさんのこぶしがクルクル回って、まるでパスタが鍋の中でシンクロナイトスイミングしているみたいでしたねー! グラッチェ! グラッチェ! グラッチェー! いつ聞いても駄瓶地ふとしさんの演歌は、イタリアン好きの日本人の心に響きます! 私も夜になるとイタリアンワインを飲みながら、駄瓶地ふとしさんの『伊太酒場(いたさかば)』や『ダビンチサンバ』などよく聞いております。 さてさて、またここでパルメザン原田さんとフィットチーネ山本さんから『ミッドナイトナポリタン』について、熱く熱く語って参りましょう! 小林「受験勉強といえばナポリタンですが、パルメザン原田さんはミッドナイトナポリタンについていかがでしょうか?」 原田「いやー 私は今でも真夜中になると、ついついナポリタンを食べたくなりますよねー! 昔からミッドナイトナポリタンは太ると言われていますが、それは違います! なんせナポリタンはカロリーゼロですから!」 小林「ま、まぁ太るかどうかは個人差があると思いますが・・・。 フィットチーネ山本さんはいかがでしょうか?」 山本「私は女性代表として、この番組であえて言わせて下さい! 世の中の男性は、皆んなナポリタンとカレーとハンバーグさえあればいいと思っていますから!」 小林「ま、まぁそうでない男性もいるとは思いますが・・・。 ところでパルメザン原田さんは、何かこだわりのナポリタンはありますか?」 原田「逆に私はペペロン小林さんに聞きたい! あなたのこだわりのナポリタンはウィンナー派ですか? ベーコン派ですか?」 小林「は? 私はウィンナーやベーコンのナポリタンはどちらも好きですが・・・。 ではフィットチーネ山本さんはどうですか?」 山本「逆に私はペペロン小林さんに聞きたい! あなたは粉チーズ派ですか? タバスコ派ですか?」 小林「へ? 私は粉チーズもタバスコも多めにかけてしまいますが・・・。」 原田「ペペロン小林さん! 私はね、最近のナポリタンに一言言いたい! 最近はメディアのウケを狙って『半熟目玉焼き』やら『肉厚ベーコン』やらいろいろ出てますけどね! 昔からナポリタンはウィンナー・タマネギ・ピーマンだけに決まってますから!」 山本「ペペロン小林さん! 私もね、最近のナポリタンに一言言いたい! 最近はメディアのウケを狙って『鉄板ナポリタン』やら『エスニックナポリタン』やらいろいろ出てますけどね! 昔からナポリタンは銀皿の上に乗っかって、ケチャップベチョベチョなんですから!」 小林「そ、そうですね・・・。 えー、お2人共にナポリタンが大好きだと言うことが、わたくしにビンビン・ナポナポ伝わりました! では最後にイタリアン好きなリスナーに向けて、メッセージお願いします!」 原田「私はね! ナポリタンはカロリーゼロだって誰かから聞いたから、真夜中にナポリタンを食べていたんだよ! なのに私は、こんなトスカーナ地方のワインの樽みたいな丸い体になってしまって・・・うわーん(大泣き)」 小林「パ、パルメザン原田さん、泣かないで下さい。 ありがとうございます! ではフィットチーネ山本さん、お願いします!」 山本「私はね! たまには肉じゃがとか焼き魚とか食べたいのよ! なのに、別れた彼は毎日毎日ナポリタン・カレー・ハンバーグを繰り返し作れって、私に言うんですよー! うわーん(大泣き)」 小林「フィ、フィットチーネ山本さんも、泣かないで下さい。 ありがとうございました!」 と言うことで、今夜は素敵なゲストでパルメザン原田さんとフィットチーネ山本さんでした! いやー お2人のとても熱い熱いイタリアンのお話を聞けて、もうペペロン小林の心はであります! 明日はジェノベーゼ又三(またぞう)さんとニョッキ五所川原(ごしょがわら)さんをゲストにお迎えして、『男は黙ってカプチーノ』について語っていただきたいと思います。 さー、そろそろお別れのお時間がやって参りました! ではまた、明日もこのイタリアンの時間でお会いしましょう! ペペロン小林の『今夜はイタリアン』 ボナセーラ! チャオ!
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加