love is blind

3/26
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ
「こんばんは、まさきです」 「こ…こんばんは…」 いや…にしても… そのコート… 大学で同じようなロングコートを着た男子学生がいたが、その人は陰で女の子にマトリックスみたい、と笑われていたのを思い出した それ以外でも… 反射するカマキリの目みたいなデザインのサングラスに、時代遅れの細眉…しかもよく見ると、アイブロウで描かれていて眉毛だけ異様に浮いているし… さすがにヤバすぎる格好だろ… いや、格好と言うか雰囲気というのかな… とにかくすごく独特な雰囲気 サングラスとか細眉とか怖いし変な見た目だし、もう帰りたい! 「っあの、「お腹空きましたね、何か一緒に食べましょうか」」 「え、あ、あの…」 「そこのハンバーガー屋でもいいですか?」 「え、あ、まあ、はあ…」 いや断らんかい、自分! 彼の見た目の迫力に負け、そのまま私達はハンバーガー屋に入った 食事…食事をしたらすぐ帰ろう! 「どうぞ」 彼はすごく自然に、扉を先に開け、私を通してくれる 「どうぞ」 そしてすごく自然に椅子を引いて、私を席に座るように促す あれ…なんか… 女の人に…と言うか、人に自然に気遣いできる人なんだな… そこで話した会話の内容は主に仕事の話だったが 元々バーテンダーをしていて、六本木に自分の店を持っていた事 その後その仕事を活かして、今は飲食業をプロデュースする仕事を自分でやっている事 後々彼と関わっていくうちにその仕事内容がわかってきて… 彼のしている仕事というのは、売り上げを伸ばしたい、立て直したい色々な飲食店経営者のお店で、会社のマネージャー的な立ち位置で、期間限定的に働くと言うスタイルだった 働いている内容は、側から見ている限りは、そこの従業員と同じことをしていたので、会社経営をしていると言っても従業員を雇って…と言う感じではなかった 私的には会社経営と言うと、従業員を雇って自分は裏方で…と言うイメージだったので、会社経営と言ってもピンキリなんだ けどその頃はそんな話を聞いて 学生で、アルバイトしかしたことなく、周りは学生しかいない狭い環境しか知らなかった私にとっては、単純に 凄いなあ… 見た目の割に、しっかりしてるんだな… と思ったのは覚えている その後、食べ終わったトレーや紙くずも、自然に私の分も片付けてくれた 「どうしました?」 はっ… 「いえ、別に…」 私は席を立って、出口に向かう そこでも彼はまた、自然に扉を開けて、私を先に出してくれた なんか思ってたより、いい人かも… 人は見た目じゃないんだな… こんな人が一緒に居てくれたら… 「何処か飲みに行きますか?」 「…はい」 単純か 今は、素直に「はい」と言って、彼と飲みに行きたいと思った そこから私鉄にまた乗って、池袋で降りた 池袋は、さっきいた駅と比べ物にならないほどさらに都会だ 駅前の人ごみを抜け、人が疎らになった頃 一件のお店に辿り着く 階段を登っていくと、広いフロアにテーブルがいくつかあり、壁面にはダーツが何台か設置されていた 「いらっしゃい、あ、まさきくん久し振りじゃない!」 そこのお店の店主と彼は知り合いらしく、挨拶を交わしていた 私と彼はアルコールを頼み、それを一緒に飲みながらダーツを楽しんだ
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!