魔女と痩せた黒猫

6/6
40人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 にゃあぉう  ハロウィーンの夜。ベッドに転がっていた俺は、猫の声に飛び起きた。  黒猫!?  机の上にはいつのまに入り込んだのか、ひょろりとした黒猫が足をそろえて座っていた。  にゃあぉう  俺に一声かけるようにして、黒猫は窓に向かってトン、と机を蹴った。  手を伸ばした俺の目前で、黒猫は窓に吸い込まれるように消えた。  はっとして、机に飛び乗って、窓を開けた。  黒猫は屋根を伝って降りながら、待ち受けていた魔女の腕の中に納まった。 「…魔女…」  黒猫を抱き抱えたセーラー服の魔女は、一瞬俺と視線を合わせて微笑むと、ふっと消えた。  あ…今の黒猫…!  机に乗ったまま引き出しを開けてワインレッドの封筒を取り出すと、くっきりと捺されていたはずの黒猫模様の消印が、消えていた。  中の手紙は!?  便箋を広げると、契約云々の文章は、変わっていた。 『柚木香さま  本当はもっと傍にいたかったんだけど  もう行かなきゃ  またね                高天早紀』   それが、俺が魔女を見た最後だった。  そして、一年が過ぎ、十月が訪れる。  俺は三年になり、サッカーでの大学の推薦入学が決まっていた。    引退していた俺はその日、出掛けていた母さんが用意しておいた夕飯を一人、テレビを見ながら食べていた。 『今日、午後五時頃、**交差点で、高天早紀さん十八歳が道路に飛び出し、青信号で進入してきた乗用車に跳ねられ、死亡しました。目撃者の証言によると、高天さんは路上にいた猫を救けようとしたらしく…』  思わず俺の手から茶わんが滑り落ち、がちゃん、と床で乾いた音を立てた。  魔女が、死んだ!?  呆然とした後、俺ははっとして階段を上がり、自分の部屋のドアを開けた。  引き出しから震える手で、去年届いたワインレッドの封筒を取り出した。  猫が、魔女が抱いていったはずの黒猫の消印が、戻ってる!  中の便箋を引き出すと、俺は緊張しながら、丁寧に広げた。 『柚木香さま  その猫がいる限り、効力は消えません  猫を、よろしくお願いします  また会いたかったけど  ごめんね…                       高天早紀』  どうなってるんだ、なんで魔女が死んだんだ!?  机に置いていた封筒が、風もないのにふわりと舞って、下に落ちた。  拾い上げたときには猫の消印はなく、机の上に、ひょろりと痩せた黒猫がちょこんと座っていた。 「ひっ…」  俺は思わず悲鳴のような声を洩らして、後ずさった。  にゃあぉう  ぺろり、と赤い舌が覗く。血のように、赤い猫の舌。 「く、来るなぁっ!」  咄嗟に手をまさぐると、ベッドの目覚まし時計が手に触れた。 「向こうへ行け!」  ガツッ。鈍い音が、短く響いた。  俺の投げた目覚まし時計は、猫に命中した。  猫はもう起き上がらなかった。 「う、うわあああっ!」  倒れたはずの猫の姿は消え、ワインレッドの封筒には、鮮明な血色に変わった猫の消印が、戻っていた。  次の日、大雨が降っていたので自転車をやめ、傘をさして歩いて駅に向かっていた俺は、待ち構えていたかのように目の前を横切る痩せた黒猫を見た。  キキキキーッ!  飛び出した黒猫を避けようとしてハンドルを切った乗用車が、俺に向かって突っ込んできた。  雨の中にビニール傘が舞った。  ぐしゃっ。耳障りな、不快な音。  全身を突き抜ける激痛。 「ぐああああっ!」  車のバンパーと電柱の間で俺の右脚は、潰された卵のような悲鳴をあげた。 「脚が、俺の脚があぁっ!」  消えゆく意識の中、雨の中に黒猫が俺を見ていた。  どこかで見た覚えのある光景…雨の中の、黒猫…。  ――「この猫、腹空かせてるみたいなんだけど、あんた、なんか食い物持ってねえ?」  ああ、あの痩せた黒猫を魔女に渡したのは俺だったんだな…。  老いて死んだ大きな黒猫を抱いて、泣いていた魔女。  雨に濡れそぼった痩せた子猫を差し出した俺に、魔女は目に涙をいっぱい浮かべながら、微笑んでいたっけ。 『特別に、あなたの願い、叶えてあげる』  なんで、忘れちまってたんだろう。あの時、魔女がすげえかわいいって思ったことを…。  二人で死んだ黒猫を埋めてやって、魔女が住んでたワンルームの部屋に行って、痩せた黒い子猫に一緒に餌をやったこと。  確かに一時期、魔女はクラスメイトだった。そんなことすら、忘れていたなんて…。  …それが、去年の…。イレギュラーだったから、消された、記憶…。  にゃあぉう  黒猫は薄く目を細め一声だけ鳴いて、路地裏へ姿を消した。  俺が魔女と二度目に出会った、小さな神社のある、細い路地へ…。      了
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!