第二話 ライバル現る!? ふしぎ探偵大ピンチ!

1/1
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

第二話 ライバル現る!? ふしぎ探偵大ピンチ!

……えっ、展開早くない? ライバルってふつうもう少し後……。 「なにボサッとしている幻太郎! このわたしに宣戦布告が来たというのに!」 放課後、いつもの教室。 いつもはてなちゃんとぼくの二人だけなのに、そこには、もう一人男子児童がいた。 「国府田はてな。どうやら君は『ふしぎ探偵』とやらを名乗っているようだが……、父はお寺の住職、母は伝説の巫女、祖父はエクソシストで祖母は恐山のイタコという超常現象エリートであるこのぼく・(さかき)シキミにかかれば、君なんてニセモノもいいところだな!」 また、変なの出てきた……。 てか、どんな家系だよ説明長いな。 「な、なにをっ! よし、そうと決まれば、推理力勝負といこうじゃないか!」 「ははっ、臨むところだ」 「このわたしですら解くのをためらう、この学校に二十年以上も伝わる七不思議のひとつ・図書室前の人形について……」 「ほう、面白いな。それが?」 「図書室の前、手作りのような人形がたくさん飾ってあるだろう? あれ、実は、ちょっとずつ増えているんだ……」 「はは、なんだそんなことか。そんなの、図書の先生が増やしているんだろ……」 「それが! わたしは入学してからずっと、あの人形について色んな人に聞いているが……。図書の先生どころか、ほかの先生たちも、もちろん生徒も、誰も知らないんだ。誰があの人形を増やしてるのか……」 「何……?」 「怖いだろう。しかも、先日二十年前のあの場所の写真を偶然見つけたが、その写真にも、人形はあった……」 「ば、ばかな! 先生ですら、異動があるからそんなに長くこの学校にはいないだろうに。それは心霊現象の予感がするな。ぼくの力でただちに除霊せねば……」 「ゴリラじじい」 「「へ?」」 「ゴリラじじいだよ、それ、作ってるの」 「……え、幻太郎、それが幽霊の名前か!?」 「違う違う、あの、用務員のマッチョなおじいちゃん」 「あぁ、あの、お歳のわりにはやたら上腕二頭筋が麗しいお方か……?」 「この学校で二十年以上用務員をしているんだけど、編みぐるみが趣味で、作品をあそこに飾っていくんだ。恥ずかしいから、こっそり」 はてなちゃんと榊くんは、ぼくを凝視してから、それぞれゆっくりとおたがいを見る。 「はっはっは」とふたりで仲良く笑って、教室は、平穏を取り戻していた。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!