道を外れたもの(4)日常の非日常

1/1
62人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ

道を外れたもの(4)日常の非日常

「こんなもんか」  向里が火葬炉を窓から覗いて言う。  穂高が覗くと、体中からピューピューと体液が吹き出し始めていた。 「何度見ても、慣れないです」  穂高は眉を寄せて言いながら小さく言った。  遺体は血を噴き出すかのように体液を吹き出し、今度は起き上がって、身をよじりだす。 「皆一緒だ。誰でもこうなる」 「はあ」  有休を使い終わった向里は勤務に戻り、何事もなかったかのように仕事をこなしていた。 「この前は助かった。サンキューな」  言われて、穂高は向里を見た。  珍しく、向里は照れている。  穂高はからかおうかと思ったが、どうせその後お返しが来るに違いないと、クスリと笑うにとどめた。 「何だよ」 「いえ。何か困った事があったら、今度は遠慮なく言って下さいね」 「ふん。お前に?」 「はい!お兄さんにも頼まれましたしね!」 「……ま、そうだな。職場が職場だし、そのうち何かあるかもな。  恨みを残した死者が歩き回るとか、よくも焼いてくれたなと怒りに燃える死者に付きまとわれるとか、憑いて来て体を乗っ取ろうとするとか」 「ちょっと、やめてくださいよ」  穂高は言って、誤魔化すように窓から中を見た。 「もう新人じゃないですからね。そんなのでビビリませんよ」  その時、炉の中で起き上がって踊るようにしていた遺体が、振り返って穂高の方を見た。  目が合い、恨めし気に睨みつけられたような気がして、穂高は飛びのいた。 「どうした?」  怪訝な顔で向里が訊く。 「い、いえ。何でもないです」  黒い眼窩に血走った眼球が見えたような気がしたなんて、言えるわけがないと思った。 「さ!お昼にしましょう!」 「お?おう」  連れ立って事務室へ向かう。  ここは斎場。死が日常で存在する場所だ。おかしな事も起こる、日常と非日常が入り組んだ空間である。  そして、誰もが必ず否応なしに訪れる場所であり、現世との別れの場所である。
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!