#2 捨て猫

1/2
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

#2 捨て猫

部活も終わって、奈津子と昇降口を出る。 奈津子と並んで、傘を開こうとすると、隣で乱暴にジャンプ傘が開いた。 「わ」 男性物の大きな傘、思わず視線を上げると──げっ、小山廉一! げ、と言う気持ちが目に出てしまったのだろうか、ぎろりと睨まれ、私は慌てて前方に目をやる。 奈津子と並んで傘に入って歩き出そうとすると、その脇を小山は大きな歩幅で歩き出した。 歩幅の差は単に身長差なんだろうけど、その背は「間違ってもお前らと並んで歩くものか」と言っているような気がした。 奈津子とくだらない事を喋りながら、駅までの道を歩いていた。 あいあい傘なのもあって、ゆっくりゆっくり歩いていた。とその目の前に、脇から突然人が現れる。 「きゃ……!」 奈津子とふたり、声を上げて思わず揃って傘を握り合う。 その男はうちの生徒だ、制服でわかる、雨を避けるために鞄を頭に乗せていて、その腕に隠れて私達が見えなかったようだ。 「あ、すみませ……」 初めて、その人の本当の声を聞いたような気がした。 謝りながらこちらを見たその男は、小山廉一、だった。ぶつかりそうになったのが私達だと判って、途端に目つきが険しくなって、眉間に皴が寄る。 「小山ぁ?」 奈津子が声を掛けると、ふんとでも言いたげに睨まれ、何も言わずに駅に向かって歩き出す。 「あいつ、何やってたの?」 出て来た場所は路地だった、その奥には空き家があると知っている。ろくに人が出入りしない場所だ。 「さあ……」 しかも、傘。あいつ、傘、持ってたはずなのに──そう思って視線を転じた、彼が出て来た路地の奥に──傘が、開いた状態で地面に置かれていた。 「──あれ」 思わず指さした。 「小山の傘?」 奈津子も不思議に思ったみたい。お互い相談もしてないのに、そこへ向かって歩いていた。 覗き込んで驚いた、濡れてぐしょぐしょになった段ボールがあった。その中にはやはり濡れて、原型すら留めていない新聞紙、そして──。 「捨て猫……!」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!