導電糸リング

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

導電糸リング

リングといっても、ヘアゴムの素材でできた物で、シンプルなデザインから、可愛い物まで幅広く、バラエティ豊富に取り揃えていきたいと思います。 皆さんは、手袋を履いたまま、携帯を操作したいと思いませんか。だって脱いだら手が冷たいですものね。勿論、既に市販されている物の中に、スマホなどの操作に適した商品は、いくつか検索する事により、でてきます。 例えば、導電糸が指に縫い込まれた毛糸の手袋。私も、一度購入した事があります。100円で購入したので、縫い込まれた糸が少なく、指先のほんの少しの面積にしか縫い込まれていないため、電気が機器に伝わりにくいです。 最近ネット検索でみかけたのが、指サック状で、ゲームなどする方に特化した物をみつけました。デザインもシンプルで、多分素材全体が電気を通しやすくなっており、使用した事ないので、うたくお伝えはできませんが、比較的良いもののように感じました。 しかし、デザインは買ってもらう、ターゲットに合わせて、幅広く使って頂くには、重要な要素だと思います。 そこで、私が考案したのが、導電糸リングです。素材は先にあげた、ヘアゴムに使う毛糸のような素材で、伸縮可能。あるいはマジックテープでつけ外しできる、平たいゴムの様な素材。 その先には、キャラクターや小さなアクセサリーなどをあしらっていて、手袋の上からつけられるもので、使用しない時は、個々保管は自由ですが、指の1番下まで下げてつけたら、指輪の様につける事ができて、手袋のワンポイントとなり、お洒落にみえます。 勿論、このリングには、使用部分に、導電糸が縫われており、電気の伝わりやすい縫い方になっています。使う指先にいくつでもつけられます。 手袋もおしゃれにみえて、オンリーワンのセンスが確立され、寒い日も脱がずに電子機器を操作できます。 デメリットとしては、小さな物なので、自己管理が下手な人は無くしやすいと思われます。そんな方には、専用の小物など入るケースを持ち歩くなど、工夫が必要です。2点目は、指先につけるので、手袋の素材や使用の仕方によっては、はずれやすいかもしれません。その時は、やはり、マジックテープなどで固定されたデザインのものがよいかもしれませんね。 メリットは、手袋をつけていても、操作できることは勿論のこと、外していても指につけて操作できます。タッチペン派の人にはうってつけかもしれません。 細い線がかけるタイプも発売できればと思います。 お洒落の一つとして、いかがですか。 きっと、著名人の可愛い人が、テレビとかで、「これね、○○でみつけてね、すっごい使いやすいんですよ。そしてね、かわいいんです。」とか言ったら、一気になくなって、品切れして、私は一生困らないお金が手に入って…。 現実は、誰かが盗作して、ハンドメイドとかで売ったり、材料、力のある人は、特許とかとっちゃって、自分のものにしちゃったりとか…。 力のない、アイディアしかない私は、指を咥えて泣き寝入りとか、そんな感じ いやいや、そこまでの企画じゃなかったわ(笑) 妄想ってこわい 以上妄想企画第一段でした(笑)
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!